本サイトはプロモーションが含まれています

即会いアプリ「AO」は本当に出会える?サクラは?結論:サクラがいるし出会えない

即会いアプリ「AO」は本当に出会える?サクラは?

AOの調査結果

結論、AOはあきらかなサクラからメッセージが届くアプリでした。

お金と時間を無駄にする可能性が高いので、リアルな出会いを求める人にはおすすめできません。
AOの調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(5.0)

 

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

AOの運営会社

運営責任者takeru yamamoto
運営者住所東京都中野区野方5-33-9
問い合わせ先アドレスinfo-ao@app-koibug.com

AOがサクラアプリの証拠

アプリをインストールした瞬間に女性のほうからメッセージが送られてきました。

これで本当に出会えるとしたら即会いではあるのですが、マイナーなアプリですぐに出会えるというのは、かなり考えにくいです(地方であればなおさら)。

案の定、メッセージを送ってきた女性はサクラだらけでした。

その証拠がこちら(住んでいる地域の情報を変えてアカウントを作りなおしています)

みんな岩手県

同じアイコンだがみんな岡山県

同じアイコン、同じ文章でメッセージが送られてきてますが、こちらが登録した地域に合わせて表示が変わる仕様になっていました(サクラ確定)。

サクラアプリの手口は、、、

  1. ネットなどで拾ってきた画像を使って
  2. マッチングアプリのようなアプリを作って
  3. インストールしたユーザーみんなにメッセージを送りまくる

これで、やり取りを長引かせて、課金してもらうことで儲かる仕組みです。

 

メッセージもこちらが登録した名前に合わせたテンプレートの文章になっていました。

名前「すが」で登録したとき

名前「たぐち」で登録したとき

あきらかな機械的なメッセージであることがバレバレです。。。

メッセージを送ってきた女性は漏れなくこのパターンで、アイコンの女性がメッセージを送っているわけでもなく、その女性が自分の近くに住んでいるわけでもありません。

会いたいかのように見せかけて、お金を取るのはひどい。。。

AOにいるサクラの名前一覧

今回の調査結果で判明したサクラの名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。

「新島」「さきにゃん」「えみり」「穂香」「美咲」「景子」「ゆっこ」「ひなち」「瀧本」「Haruko」「あかね」「えみ」「百合子」「おうか」「きみこ」

AOの利用規約

ユーザーは、当サービスが娯楽を目的としており、出会いや結婚相手探しのマッチングサービスではないことを了承するものとします。

このように規約にはっきりと「マッチングサービスではない」と書かれていました。

規約をじっくりと読むことはないと思うのですが、我々は知らず知らずのうちに同意していることになります。

マッチングサービスではないと公式に書いているんだから、そんなアプリで出会えるわけありません。。。

AOの評判・口コミ

星5評価

消極的な相手だと時間がかかるのは目に見えてる。

よほどのお相手ならですがお手軽に遊ぶならここは結構最適です!

自分もものすごい便利に使わせてもらってます。

2024年7月22日

最高っていうのも楽しみながら会えるっていうのが最高!

実際なんのストレスもなく楽しい会話から出会いがあったしさらに使いやすいので現在ドはまり中のアプリです。

2024年7月19日

星1評価

メッセージ一通200円以上、画像の閲覧も同じく有料、音声通話も出来ませんし、下手したら現在地の画像すら送れない、挙げ句サクラが居る最低のボッタクリアプリです。

2024年7月15日

いきなり運営から注意受けたんだけど何コレ?

「お客様のメッセージはポイントが不足によりお相手様に送信されておりません。繰り返し行われますとサーバーの負担なりますので、今後一切そのような行為はおやめください。メッセージのご利用はポイントを購入したうえでご利用ください。」

はぁ?

メッセージ送ってないから、直前にやってたの「画像の閲覧」だから!

残りのポイント使ってやったの「画像の閲覧」だからな!

マジで気分悪くなったわ!!

2024年3月15日

AOの料金体系

無料会員

メッセージ送信50ポイント
画像送信50ポイント
画像閲覧50ポイント
いいね送信30ポイント

有料会員

メッセージ送信35ポイント
画像送信35ポイント
画像閲覧30ポイント
いいね送信20ポイント

AOの退会方法

退会はアプリをアンインストールするだけでOK。

退会すると購入したポイントや、サクラとのやり取りの履歴が消えてしまうので、それを承知の上で退会処理をしましょう。

出会いが欲しい人はこっち

ネットを通して出会うのはサクラに騙されたりとリスクが伴います。

できるだけ安心して出会えるよう、大手のサービスを使うことをおすすめします。

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】