本サイトはプロモーションが含まれています

LINE出会い系「Fleek」があきらかにサクラアプリな件…

LINE出会い系「Fleek」があきらかにサクラアプリな件...

LINEで友達登録して使う出会い系「Fleek(フリーク)」のサクラ調査記事です。

本記事まとめ
  • メッセージ一通300円の高額設定
  • LINE出会い系は漏れなく同じサクラ仕様
  • 詐欺メッセージの証拠あり

出会えるおすすめの出会い系3選はこちら

Fleek

出会い系を運営するうえで必須なインターネット異性紹介事業は届出済み。

インターネット異性紹介事業 届出済み(受理番号 43210002000)

この番号・・・使いまわしてるんですよね(SomeMore!の受理番号と同じ)。SomeMoreもサクラアプリの可能性大の危険な出会い系チャットアプリです。

サクラアプリって作りを同じにして見た目だけ変えて騙される人を量産しようとしているんです。

インターネット異性紹介事業 届出済み(受理番号 43210002000)

料金体系

1ポイント=10円

ポイント料金体系
会員登録無料
プロフィールの編集無料
プロフィールの閲覧無料
文章メッセージの送信30ポイント
文章メッセージの閲覧無料
画像メッセージの送信30ポイント
画像メッセージの閲覧20ポイント

メッセージを一通送るのに300円かかります。高い。料金設定までまるっきり他のLINE出会い系アプリと同じ使い回しです。

サクラがいる証拠

詐欺メッセージに注意

他サイトの画像を引用します。

https://matching-app.biz/line-fleek/

Gcupなみちゃん「やっほ。96センチのGカップだよ。」「どうする?会うのに都合いいのって福岡市ならどこ?」

 

そして僕に送られてきたメッセージがこちら。

Gcupなみちゃん「やっほ。96センチのGカップだよ。」「どうする?会うのに都合いいのって松江市ならどこ?」

 

はい、アウト。笑

こちらが登録した地域に合わせて「○○市」の部分だけ変更してメッセージを送りまくっています。つまり、画面の奥の人間は出会う気なし。

初対面の男性にいきなりこんなメッセージを送る人なんていません・・・。

評判

下の方にあるタグが貼ってある通りこの「Fleek」は コイフル系列 になります。コイフル系列とは、LINE経由で登録させるシステムを使っている出会い系のことです。2020年の6月頃に登場した一応この業界では最新のシステムになります。

スマホを2台使って男女両方で登録してみればわかりますが、お互いにプロフィールを発見できません。一般人同士は、やり取りはおろか、プロフィールすらも見れないシステムなのです。

https://onijima.jp/?p=69895

すると片桐美帆なる女性が相手がどのような素性か知らないのに50代で登録したワシに「ここで会う=エッチあり」と連絡してきました。

もう一度言いますが「私がFleekに登録した時点で80人程度しか会員が居ない状況」であり、明らかにサクラと言えます。

https://matching-app.biz/line-fleek/

サクラの名前一覧

今回の調査結果で判明したサクラの名前(11人)です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。

「Gcupなみちゃん」「ゆい」「片桐美帆」「メアリー」「めい」「Shiori Amemiya」「姉妹じゃないですよ!」「ヤマグチ」「もも」「ミルクセーキ」「ナースのゆい」

退会方法

退会の申請はinfo@flk41.comまでその旨をお送りください。

利用規約より

info@flk41.com

こちらのメールアドレスに「退会申請」と送ればいいでしょう。もしくはFleekのLINEアカウントをブロックでOK。

おすすめの出会い系を紹介

今回は出会えない系チャットアプリ「Fleek(フリーク)」のサクラ詐欺を暴きました。LINEの出会い系でサクラがいない出会い系を見たことがありません^^;

今回にいたっては明らかに嘘のメッセージでユーザーを騙していますからね。悪質であると言わざるを得ません。

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】