本サイトはプロモーションが含まれています

LINE出会い「ヒメゴト」にサクラはいる?会員数200人で出会えるの…?

LINE出会い「ヒメゴト」にサクラはいる?

ヒメゴトの調査結果

結論、ヒメゴトで出会おうとするのはおすすめできない・・・。

リアルな出会いが掴める出会い系ではないと思います。

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

ヒメゴトの運営会社

販売業者株式会社カノープス
インターネット異性紹介事業届け出受理番号
62220023001
電気通信事業届出番号
K-04-00170
運営責任者本村龍太
所在地沖縄県豊見城市上田490-13
お問い合わせinfo@himegoto-time.jp
050-5530-0907
メール対応:24時間
電話対応:11時~19時(土日祝祭日を除く)

ヒメゴトでは出会えない理由

 

会員数が少ない

友だち数248人

まず根本的に出会いやすさは、その出会い系の会員数の規模によって違います。

当たり前ですが、出会い系の会員数が多ければ多いほど、近所に住んでいる人が多いので出会いやすくなります。

そして大手の出会い系は累計会員数が1,000万人規模です。

そういった出会い系を使ってようやく自分と気が合う人と出会えるか出会えないかの話になるのですが・・・。

この「ヒメゴト」という出会い系の会員数(公式LINEの友だち数)は200人程度。

そう考えると少なすぎるのですが・・・

検索画面

届いたメッセージ

検索画面では女性がたくさん表示されますし、こちらからアクションを起こさずとも女性のほうからメッセージが届きます。

怪しい・・・。サクラ・・・???

サクラ?

サクラアプリを500以上見てきましたが、送ってくるメッセージの内容が怪しさ満点なんですよね。。

この出会い系は悪評が目立ちますし、ほぼサクラと思っていいと思います。

 

僕と同時期に登録して、まったく同じ女性から同じ文章のメッセージが送られていたらアウト(サクラ確定)です。

ヒメゴトの料金体系

1ポイント=10円相当。

ポイント料金体系
会員登録無料
プロフィールの編集無料
プロフィールの閲覧無料
文章メッセージの送信25ポイント
文章メッセージの閲覧無料
画像メッセージの送信25ポイント
画像メッセージの閲覧無料

ヒメゴトの退会方法

退会はヒメゴトのLINEアカウントをブロックすれば退会扱いとなります。

退会すると購入したポイントや、サクラとのやり取りの履歴が消えてしまうので、それを承知の上で退会処理をしましょう。

出会いが欲しい人はこっち

このブログではいつも書いていることですが、LINEで登録する系の出会い系は「すぐヤレる」と広告をうっているのにサクラアプリばかりでおすすめしません。

ちゃんと信頼できる出会い系を使いましょう。

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】