本サイトはプロモーションが含まれています

トークアプリ「昼顔トーク」は出会える?サクラは?評判は?

トークアプリ「昼顔トーク」は出会える?サクラは?評判は?

昼顔トークの調査結果

調査した結果、昼顔トークはサクラからメールがたくさん届くアプリで、出会えません。

サクラアプリ特有の言い回しで「出会いを楽しむ!」などの宣伝は、”アプリ内で”出会い(マッチングを楽しんでください)という意味。

「そんな宣伝の仕方ありなの??」と思う方もいるかもしれませんが、利用規約でしれっと「リアルな出会いは提供していません」と書くだけで、こういう宣伝がOKになってしまっているのが現状です。

出会いはみんながおすすめしているサイトを使うのが無難です。
昼顔トークの調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(5.0)

 

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

昼顔トークの運営会社

商号昼顔トーク運営事務局
設立平成29年2月
代表小野寺 麻帆
住所東京都新宿区西新宿7-4-2
メールアドレスkyunkyun5515@gmail.com

昼顔トークにサクラがいる証拠

アプリをインストールするとこのようにチャットが一方的に続々と届きますが、この人たち全部サクラでした。

名前の横に「北海道」と書かれていますが、これはこちらが登録した地域に合わせて表示が変わる設定になっているだけで、本当にアイコンの女性がそこに住んでいるわけではありません。

証拠がこちら。

こちらは徳島

同じ女性でも、地域の部分だけ異なることがわかると思います。

しかもこの女性・・・

試しに名前を「うんち」で設定してみたら、普通に「うんちさんが大丈夫そうであれば、」と名前を呼んできました…ww

他の人も・・・

こちらのサクラは「札幌北七条西郵便局の近くに住んでいる」と言ってきましたが、他のアカウントで見てみると、他の地域を言ってきますw

こっちだと徳島公園前郵便局..ww

ここもテンプレートの文章に「住所」の部分だけ変わるようプログラムされているのでしょう。

このアプリはこういったサクラだらけでした。。。

昼顔トークの評判・口コミ

星5評価

自分の住んでいるご近所さんから近くの方を紹介してくださりとてもいい感じのアプリです

紹介してくださった方々もいろんな方々がおられ自分好みの方を選べますので見ていて楽しくなり会話して楽しくなりととても興味あるサイトです

2024年11月16日

こちらのサイトは入会したばかりで、まだお相手と会ったことも無いですが… 年齢層も近く、綺麗か方が多いので… とても期待しています! 住みが近いのも魅力です!

2024年10月12日

星1評価

最悪! 2台の端末で地域を変えて登録、それぞれの端末で女性検索をかけたら、同じ写真名前プロフ、たけど登録地域だけが違う、一人だけならまだ納得できるかもしれないけど、検索ヒットした全員がその状態、運営管理者が作為しないとそうはならない。

これで課金だなんて、詐欺以外の何物でもない。

運営にこの件を問い合わせた瞬間垢バンされたし。

ついでに言うならGoogle playはどんな審査してるのかと疑いたくなる。

2024年10月15日

サクラしかいない悪質、他の普通のマッチングした人なら解るだろうけど、メッセージが分かりやすい位来るしかも美人可愛い顔写真付きそんな訳ないでしょ。

開封するのもポイントが必要な顔写真バンバン送ってくる同じ手口アホなん?

2024年10月12日

昼顔トークの料金体系

1コイン=10円

チャット送信0コイン
画像添付40コイン
添付閲覧40コイン

昼顔トークの退会方法

退会は簡単にできます。

STEP.1
ヘルプを開く

STEP.2
退会

ここから退会できます。

退会すると購入したポイントや、サクラとのやり取りの履歴が消えてしまうので、それを承知の上で退会処理をしましょう。

出会いが欲しい人はこっち

サクラアプリはサクラの存在がバレて評価が荒れると、アプリを作り直すことがよくあるので、どうしてもアプリのダウンロード数は少ないまま。

逆に言うと、会員数が多い出会い系やマッチングアプリはサクラがいなくて安心して使えるということです。

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】