本サイトはプロモーションが含まれています

チャットアプリ「いまだね」にサクラはいる?無料だけど出会えない…

チャットアプリ「いまだね」にサクラはいる?

「いまだね」の調査結果

このアプリは、サクラからメールが来て最後には別アプリに誘導するタイプの無料チャットアプリでした。

無料だから使ったとてお金を失うことはないですが・・・時間は無駄になるかと思います・・・。

「いまだね」の調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(3.0)

 

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

「いまだね」の運営会社

所在地160-0023
東京都新宿区西新宿7-16-1 Concierge ISHIHARA501
運営責任者狩野 篤
E mailinfo@ke-a.jp

「いまだね」のサクラ

まず、インストールするとこのようにメッセージがたくさん送られてきます。

調査のために複数アカウントを作ってみても、全く同じメッセージが送られてきたので、全ユーザーに送っているものだと思われれます。

そして各端末でプロフィールを確認してみると・・・

はい、サクラ確定。

サクラアプリの典型的パターンで、こちらが登録した地域に合わせて表示させることで、近くに住んでいると思わせてきます。

ですが実際は女性の写真を悪用して使っているだけで、写真の女性が近くに住んでいることはまずありません。

 

他の女性も同じく。

別アプリに誘導

試しにやり取りを続けてみたら、相手は長文ですぐ反応してきて、挙げ句の果てには変なお願いをしてきました。

「めろめろ」というアプリをインストールして、そこから「◯◯さんと永久無料でやりとりしたい」と伝える必要があるらしいです。

なぜ、このアプリで無料でやり取りできるのに別アプリを使わないといけないのか・・・謎すぎる・・・。

話が噛み合わない

なんか話が噛み合わないなと思ったので、試しにテキトーに「a」とだけ返信してみました。

でも、何事もなかったかのように返信が返ってきました。

完全に機械的にプログラムで送ってきてますね。

「いまだね」にいるサクラの名前一覧

今回の調査結果で判明したサクラの名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。

「みほ」「ゆきえ」「あかり」「かなみ」「なち」「優香」

「いまだね」は異性紹介アプリではない

「ただし異性を紹介する目的のものではないのでその点はご了承ください。」と描かれていました。

なので、アプリ内でチャットを楽しむだけのアプリということになります。

出会おうとしちゃダメってこと!!紛らしい!!!

「いまだね」の評判・口コミ

星5評価

色んな人と無料で話せるし、年齢層も幅広くて話題に困らなくて楽しく利用してます。

今まで他のアプリ使ってみたけど普通にLINE感覚で話せるくらい返信もちゃんと来るし、とにかく色んな話が色んな人と出来るのは最高な時間の使い方だと実感できます。

これからも色んな人と知り合って楽しく利用していきたいと思います。

2025年2月19日

このアプリ最大の特徴は、無料であることです。

いままで、いろんなアプリに登録してきましたが、メールのやり取りが高額(1通250円等)なため、出会うまでに相当費用がかかこのアプリっていました。

その点、ナウフレは全て無料のため財布に優しいです。

また、登録初日に複数の人と知り合うことが出来ました。 今後がとても楽しみです。

2021年2月21日

レビューを見てると「ナウフレ」という単語がでてきます。おそらくもともとその名前でアプリを運営していたのでしょう。

健全なサービスであればアプリ名を変えるなんてよっぽどのことがない限りしないと思いますが、サクラアプリだと逆に不評が広がってしまうので、その度に名前を変えたりします。

星1評価

アプリにプロフィール登録すると、女性発信らしきメッセージが数通送られてくる。

その後、運営部門から、発信者の連絡先を預かっており、要件満たせば連絡先交換出来ると持ちかけられた。

その要件とはGoogle Playのアプリ評価をすること(★5つを要望された)。

評価後、評価内容を運営部門から問われ返答(★3つ)した。

しかし、Google Play評価反映に2日、その後アプリ運営部門で審査中に変わった後は放置状態が何日も続いたため、退会を決めた。

2025年3月29日

なんか連絡先交換するためにレビュー書かされる、あとエッチ目的のおばさんしかいない

2025年2月28日

みなさん騙されないで下さい。サクラばかりだし高評価レビューを使ってもないのに先に促すのはやはりおかしいと思います。

2025年2月25日

「いまだね」の料金体系

完全無料サービスでした。

出会いが欲しい人はこっち

無料のチャットアプリでもサクラがいなくて健全に運営されているアプリがあります。

ですが、無料チャットアプリのほとんどは出会い行為や連絡先交換をやんわり禁止しています。

目的が「出会い」なのであれば、優良出会い系サイトを使うことをおすすめします。

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】