本サイトはプロモーションが含まれています

出会い系チャットアプリ「It【イット】」にサクラはいる?評判は?退会方法は?

ソーシャルネットワーキング、アプリ内トレンドニュースから共通の趣味を持つご近所さんが見つかる「It【イット】」にサクラや業者はいるのか?調査したので実態を暴いていきます。

結論:It【イット】はサクラアプリ

結論、It【イット】はサクラがいる悪質なチャットアプリです。

「ご近所さんと友達探し」と宣伝しておきながら利用規約には「出会いを目的とした行為が禁止」という記述があります。

なので、出会えない系です。出会いを求めてIt【イット】を使うのは、時間とお金の無駄なのでスグに辞めることをおすすめします。

It【イット】の調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(5.0)

 

もうサクラに騙されない!

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

It【イット】にサクラがいる証拠

違う地域に同一人物が存在

今回は、住んでる地域を「東京都」で登録してから、また時間をおいて「長崎県」に登録しました。このとき顔写真等のプロフィールは設定していません。

登録してからゾロゾロとメッセージが届きました。何も設定していないにも関わらず、好意的なメッセージばかり。しかも揃いも揃ってみんな若いし美人。

ちなみに、これ全部サクラです。なぜそう言えるかというと、例えば「みな」という人物のプロフィールを見てみます。

こんなメッセージを送ってきた彼女ですが・・・

さすがに同一人物が、これだけ距離の離れてる地域に同時に存在するなんてありえないですよね?ほぼ100%、どの地域に登録してもこの「みな」という人物からメッセージがくるのだと思います。

このように「地域」だけ変えて、あとは適当にメッセージを送りつけるというのは、サクラアプリのよくやる手口です。

いきなり「会おう」と言ってくる

まだメッセージを交わしていないのに「会いたい」と言ってくるのはサクラを疑ってください。「会える雰囲気だけ」だしてポイントを課金させようとするサクラのよくやる手口です。健全な出会い系ではありえません。

すぐLINEへ誘導してくる

LINEに限らず他アプリ・サイトへ移行しようとしてくるのもサクラの手口の特徴です。誘導先で悪質なサクラアプリのダウンロードを勧められたりするのがオチです。誘われた側の心理として「無料でやり取りできる」と思わせる巧妙な手口です。

メッセージを長引かせる

会話を長引かせようとしてくるのもサクラの手口です。目的はポイントを課金させることなので。いろんな理由を使ってメッセージを送信させようとしてきます。

結局、会話が長引いて、約束するところで無料ポイントが底を尽きました。「課金すれば会えるかも・・・?」と思わせるように上手くできています。

It【イット】の評判・口コミ

サクラアプリかどうかを知りたいときは、★1の低評価レビューを読みましょう(高評価レビューはサクラの可能性が高いので信用できません)。以下、★1のレビューをGoogle playから引用します。

ここも、サクラばかりです。ここもスマホと、タブレットとの両方で、インストールしてみたら、まったく同じメンバーが、プロフィール書き終わる前にアクセスしてくる。しかも、そのメンバー全員同じ日に同じ時間に、待ち合わせをしたら楽しいと思い実戦したら全員OKしやがって、そこで、約束の時間を過ぎてから種明かししてやったよ。
自分の住んでいる町は田舎で、このアプリはGPS機能がついていて、相手との距離が出ます。都会では何百mとかでは、どこに居るかはわからないかも知れないが田舎は.田畑ばかりすぐわかる。完全ヤラセ。その事を運営事務局に伝えると、何を言っているのか分かりません。ですって。課金なんかしてはダメですよ。
ポイント料金を騙し取る非常に悪質なアプリ。 運営に問い合わせをしても返事も何もないです。 恐らくいい評価も買い取られており、アマゾンと同じような事が起きています。 グーグルに報告もしたので、これから法的手段を交えて対応させて頂きます。

利用規約も確認してみた

第5条 禁止行為について

出会い・異性交際を目的とした行為

はい、出会い系ではないことが規約に書かれています。なので、出会いはありません。

さきほど書いたように、存在しない架空の人物からしかメッセージが届きません。

It【イット】にいるサクラの名前一覧

今回の調査結果で判明したサクラの名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。

まだまだこちらは一部情報ですので、これ以外にもサクラ情報を知っている方は、ぜひ記事下のコメント欄で教えていただけると助かります。

  • みな
  • えり
  • あやか
  • すず
  • 子猫ちゃん
  • あかね
  • マホ
  • 奈々未
  • すずな
  • ゆら

It【イット】の料金体系

だいたい1コイン=10円の計算です。

掲示板投稿画像閲覧1コイン(約10円)
掲示板投稿動画閲覧3コイン(約30円)
プロフィール画像閲覧1コイン(約10円)
プロフィール動画閲覧15コイン(約15円)
個別メッセージ送信20コイン(約200円)
すれ違いメッセージ送信2コイン(約20円)
リミット解除10000(約10万円)

※リミット解除・・・特定の人とメッセージし放題になるオプション

基本的な料金が高すぎます。特にリミット解除は高すぎるので課金しないよう注意してください。

僕もおすすめしている出会い系ではメッセージ送信が高くても1通50円ほどです。サクラアプリは出会いがないにも関わらず、相場の4倍の高額設定というわけです。

It【イット】の退会方法

アプリのアンインストールでは退会できません。

アプリ内での退会は簡単です。

STEP.1
設定を開いて「ヘルプ」を選択

STEP.2
一番下の「退会」を選択

STEP.3
「退会申請」する

以上です。

そもそも、個人が特定できるような情報(住所やメールアドレスなど)が不要なアプリなので、個人情報の漏洩の心配はありません。

It【イット】はサクラアプリ!登録・課金は一切しないように!

今回は出会い系チャットアプリ「It【イット】」のサクラ詐欺を暴きました。

  • 違う地域に同一人物が存在
  • いきなり「会おう」と言ってくる
  • すぐLINEへ誘導してくる
  • 評判は最悪
  • 利用規約に問題あり
  • 料金高すぎ

サクラアプリの条件にばっちり当てはまっている非常に危険なアプリです。無料で使っていた方は、ぜひアカウント削除を。有料課金してしまった方は、失ったお金は諦めずにぜひ一度、法律事務所に相談してみましょう。

 

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。今ならお得な無料ポイントあります。

【2023年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です