本サイトはプロモーションが含まれています

近所の熟トマにサクラはいる?評判は?もう…サクラだらけで出会えない…

近所の熟トマの調査結果

近所の熟トマは典型的なサクラアプリ!!

今のご時世にこんなコテコテのサクラに騙される人がいるのかってくらい、サクラだらけのアプリでした。

デザインも正直微妙で、そういった細かなところまで作り込まれていないのは量産型サクラアプリの特徴。

騙されないで!!!
近所の熟トマの調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(5.0)

 

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

近所の熟トマの運営会社

運営事業者近所の熟トマ運営委務局
運営責任者三村まさゆき
所在地東京都世田谷区三軒茶屋1-5-6
お問い合わせ先suzuki2023124@gmail.com

近所の熟トマにサクラがいる証拠

アプリをインストールして1日も経たないうちに、99通以上のメールが届いていました…まじか…w

これ、全部サクラでした。

その証拠がこちら。アカウントを二つ作ってみたらサクラだとわかりました。

長々と自分語りしてくる…

二つアカウントを作ったら、どちらのアカウントにも同じ人物アイコンの女性から全く同じ文章が機械的に送られてきました。

こちらが栃木県で登録すれば栃木県と表示されて、佐賀県で登録すれば佐賀県と表示される。

こうやって登録した地域に合わせて表示させているだけで、本当にこちらの女性が自分の近くに住んでいて、出会おうとしているわけではありません。

姑息な手口を使う・・・

他の女性も全部このパターン。

写真もどこかかから悪用していると思われるので悪質です。

近所の熟トマの利用規約

利用規約の禁止事項を確認してみると「面識のない異性との出会い等を目的として利用する行為」が書いてありました。

これはサクラアプリにはよくある規約で、そもそも出会い行為自体を禁止しているパターンです。

インターネットを介して出会いを提供するには国に異性紹介事業として届出を提出する必要があるのですが、それすらしていないアプリは、このように規約にしれっと出会禁止と書いているわけです。

まぁ、利用規約なんてほとんどの人は読まないので、それをいいことに都合よくこんなこと書いているんです。

近所の熟トマの評判・口コミ

星5評価

出逢ってみたらすぐ近所の人でした。簡単に出会えました。

他のアプリも同様に使いやすさも他のアプリ以上に使いやすく、普段からこういうアプリをやらない人にとってもすぐに買い始められるし操作の面でも簡単です。

他のアプリは色々と煩わしい登録なども合ったし全体的にもごちゃごちゃしてるイメージですが、このアプリは結構ちゃんとした人も多いからまじめな出会いが果たせやすいような印象です。

アプリによって使ってる人の目的って様々ですが全体的にここはまじめな人が多く、話も分かってくれる人も多いので結構お勧めですよ。

本気で出会いを掴みに行きたいっていう人は塾トマ、かなりおすすめです。

2024年6月2日

チャット自体はシンプルで使いやすいですが、それ以上にとにかくすぐ会える人が多い事に驚き。

すぐ会うって不安もあったけどちゃんと待ち合わせもしてくれたし、すぐにでも会える人を見つけたいっていう人はおすすめです。

2024年2月26日

星1評価

最悪なサイト。

サクラみたいなのが同じ話ばかり…でポイントを買わそうと000円買ったら永久無料とか吹っかけてきます。

2023年12月31日

一回コメントするのに400~500円使わないといけないのはどうかと思う。

2024年3月7日

やり取りした相手全員が地域は違うが近場の同じ市内、そんな都合良く近場の相手が見つかるか!

業者かサクラだろう!

1送信380円・相手からの画像を見るのも380円と度高いし500円分ポイント購入したら2回目の最低購入額が3,000円からに引き上げられた!

次に購入画面を見たら最低が5,000円からになっていた。

約束して会いに行ったらごめんなさいタイプでない!だと、 やるだけ無駄、ふざけたアプリだ!

2024年5月26日

近所の熟トマの料金体系

1Pt=10円

男性メッセージ送信40ポイント
男性画像送信40ポイント
男性受信画像アンロック5ポイント
男性いいね送信5ポイント
男子タイムライン投稿30ポイント

近所の熟トマの退会方法

退会はアプリをアンインストールすればOK。

退会すると購入したポイントや、サクラとのやり取りの履歴が消えてしまうので、それを承知の上で退会処理をしましょう。

出会いが欲しい人はこっち

今回紹介した近所の熟トマのように即席で作ったようなアクラアプリも多いです。

どんな出会いであれ「出会い目的」なのであれば、大手サイトを選ぶのがおすすめ。

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】