本サイトはプロモーションが含まれています

恋ラボのサクラ調査。女性からのメッセージが不自然??

恋ラボのサクラ調査。女性からのメッセージが不自然??

恋活も婚活も完全ご近所系のチャットアプリ「恋ラボ」にサクラはいるのか?調査したので実態を暴いていきます。

結論、恋ラボはサクラだらけの悪質なチャットアプリです。>出会える出会い系3選はこちら

恋ラボ

「恋ラボ」は完全匿名で使えるチャットアプリです。

ひま人・飲み友募集・会いたがり…etc

充実の検索機能で、自分にあったタイプがスグ見つかる!!

完全匿名なので知り合いにバレることもありません。

出会い掲示板の機能
  • 検索:写真/リスト切替、条件絞り込み
  • 友達リスト:気に入ったら友達リストに追加
  • トーク:個別チャットでの文字送信、画像送信
  • 拒否機能:ブロック、通報は個別で行えます。

禁止行為
  • 公序良俗に反する内容や誹謗中傷を相手に送りつける、掲示板に書く行為。
  • 広告を目的とした内容を送りつける行為。
  • 異性交際を目的とした行為。
  • 不適切な画像を投稿する行為。
  • スカウト、求人、勧誘を目的とした行為。
  • その他、運営が不適切と判断する行為

恋ラボを使う上で注意したいのが、出会い行為が禁止されているということです。

恋ラボの利用規約

利用規約でも出会い・異性交際を目的とした行為が禁止されています。

サクラがいる証拠

出没しすぎw

ゆぃにゃん 北海道 20歳

こちらの女性は、恋ラボを使ったらメッセージを送ってきた女性のうちのひとりです。

しかしこの女性、他のサイトでもサクラ報告されているんですよね。

ゆぃにゃん 東京都 20歳

アイコン見る限りばっちり同一人物なのに、地域が北海道で登録されていたり、東京都で登録されていたり・・・。

この人だけではありません。

ゆゆたん 28歳 北海道

画像引用元:https://summerlove-spring.com/koirabo-app/

ゆゆたん、いろんなところに出没しすぎですww

こうやって架空の人物を作り上げているんですよ。なので、メッセージを送ったとて出会う気なんてありません。

メッセージが不自然

「動画撮ったよぉ♪添付ここだとやっぱできないねぇw」「うちのじゃキモくて見たくない感じぃ?」

なぜか頼んでもないのに動画を撮ったらしい・・・。そして「ん」とだけ返信しても普通に返ってくるという。。。

評判・口コミ

★5評価

ここならガチでデキます。

出張の時に使うのに最高です。まず、文字化けとか制限がないので、交換が間違いなく出来ます。

それと地域が一目で分かるので、近くの子を写メで見て、気になったらプロフ見て、よければそのまま個別チャットでリアルタイムに話が出来るのて、その場で約束出来ます。

何度も使ってますが、一度も業者や騙しは無かったので、間違いないと言えます。ただ、同じように、常に男女が探しあってると思うので、スピードは重要だと思います。

★1評価

まじでやめとけ

まず、おれは課金はしてない。無料分だけでLINE直前までいった。

次の相手の返信のタイミングでアプリから弾かれた。間違いなく運営が俺をログインブロックしている。

ゆえに、もし女のLINEをゲットできそうになっても直前でブロックされる。

会話を楽しむのは自由だが、会うことができるのはごくごく一部のみ、まあ絶対に課金だけはするな。

みんなでこのアプリの運営出来なくさせて潰してやろうぜ!!!!

サクラの名前一覧

今回の調査結果で判明したサクラの名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。

「母と娘とアナタで3P」「みるたん」「しょーこ//シンママ3年生」「シナモンティ」「ゆぃにゃん」「奈津美◇美容外科」「はりぽん」「菜々子(53)」「マミたす」「Chiharu41」「朱音。」

料金体系

  • 980円(98pt)
  • 1,480円(150pt)
  • 2,940円(300pt)
  • 4,900円(520pt)
  • 10,000円(1,100pt)
掲示板投稿1ポイント
チャット送信15ポイント
画像送信15ポイント
画像閲覧15ポイント

チャット一通送るのにだいたい150円(相場は50円なので少し高め)。

退会方法

恋ラボの利用規約より退会方法

「ユーザーは、自身の判断で本サービスのアプリケーションを削除することで自由に本サービスを退会することができます。」と書かれているので、退会はアプリのアンインストールでOK。

ただ、サクラに騙されてしまった場合は、証拠がなくなってしまうのと、ポイントが失効するのでそこは注意が必要です。

おすすめの出会い系を紹介

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

ここならサクラの心配はないですし、老舗運営で安心、既婚者でも使えたりと良いことだらけですよ٩( ‘ω’ )و

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】