本サイトはプロモーションが含まれています

恋熟浪漫にサクラはいる?評判は?典型的なサクラアプリのパターンなので注意!

恋熟浪漫

恋熟浪漫の調査結果

恋熟浪漫で出会おうとするのは危険。

サクラがいるので、騙されてやり取りを続けているとお金と時間を無駄にしてしまうかもしれません。

恋熟浪漫の調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(4.0)

 

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

恋熟浪漫の運営会社

運営恋熟浪漫事務局
運営責任者インボイススクエア
所在地〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿4-16-38
販売価格1コイン=10円

恋熟浪漫にサクラがいる証拠

調査のために二つのアカウントを作ってみました。するとサクラアプリかどうかが一発でわかります。

なぜなら、サクラアプリは女性の写真を悪用して手当たり次第ユーザーにメッセージを送りまくっているからです。

どういうことかというと・・・

例えばこちらのメッセージ

こちらは作った二つのアカウントどちらにも送られてきたメッセージでした(サクラ確定)。

この画面だけだとわかりづらいので、こちらの画像で比較。

群馬

熊本

こちらが登録した都道府県に合わせて、相手の女性の方も同じ都道府県で表示されるようになっていました。

つまり、同じ地域に住んでいると見せかけているだけで(そんな登録の仕方をする人なんてサクラ以外考えられないので)、実際にはそこにいないわけです。

送ってる文章も会いたいと思っているかのようなお誘いのメールですし、それで課金しても課金しても出会えないなんて、なかなかひどいやり方だと思いますよ。

他も同様・・・(というか相手の方からメッセージを送ってきた女性みんな同じパターンのサクラでした)

サクラアプリは、アプリ内の画像ならネット上でバレないと思っているのか、普通に拾った画像を使っていることがあるので、そんな風に画像を使われるなんて酷いですよね。。。

すべて同じパターンのサクラ

恋熟浪漫にいるサクラの名前一覧

今回の調査結果で判明したサクラの名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。

「喜代」「なるみ」「萌依」「ゆな」「ゆうか」「絢子」「azusa」「みすず」「麗香」「きょうこ、はな」

恋熟浪漫の評判・口コミ

星5評価コメント

色んな女性がいるので選び放題!

ただライバルも多いので早めに唾つけておかないと気が付いたらいなくなってるパターンもあるから急ぐとこは急いだ方がいいかもです!

2024年8月26日

気分転換に刺激的な出会いは効果抜群です!

初対面の時のドキドキはジェットコースターのようなアトラクションに近いものがあるのでこの熟年アプリにはお世話になってます。

2024年8月6日

星1評価コメント

登録した途端に女性からのアプローチというあまりにも不自然さ。

そして若くて綺麗な女性や娘の初体験の相手を頼んでくる母親等々明らかにサクラとしか思えない人から次々とメールが送られてくる。

メールを送るたびにあっという間にポイントが無くなり課金しなければならない。

明らかに悪質業者としかいわざるをえない。

2024年8月17日

退会申請するのにメール送るってどう言うことだ?

入会時は簡単でメール登録等は無いのに怪しいですよ。

メアド収集業者ですかね?

メール送るのは危険なのでアンストのみだけにしました。

アプリ登録して退会申請は気をつけた方が良いですよ。

追伸、アプリ自体はサクラか業者しかいないですね。

写メも拾い物ばかりだし。星1すら値しないです。

2024年6月9日

恋熟浪漫の料金体系

1コイン=10円

チャット送信35コイン
画像添付50コイン
添付画像閲覧50コイン
キープ送信20コイン

恋熟浪漫の退会方法

退会はアプリをアンインストール(削除)でOK。

退会すると購入したポイントや、サクラとのやり取りの履歴が消えてしまうので、それを承知の上で退会処理をしましょう。

出会いが欲しい人はこっち

恋熟浪漫は典型的なサクラアプリでした。

絶っっっ対に出会いがないかと言われると断言するのは難しいかもしれませんが、世の中にはサクラのいない(極めて少ない)アプリもたくさんあるので、あえてサクラのいるアプリで出会おうとするのは非効率すぎます。

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】