本サイトはプロモーションが含まれています

出会い系「ガールズストリート・LOVEエリア」は類似サクラサイトに注意!

出会い系「ガールズストリート・LOVEエリア」は類似サクラサイトに注意。

「ガールズストリート・LOVEエリア」にサクラや業者はいるのか?調査したので実態を暴いていきます。>サクラのいない出会い系3選はこちら

ガールズストリートについて

ガールズストリートはシンプルなサイトデザインの出会い系。ご利用無料と書かれていますが、登録後のサービスは無料ポイントが切れたら課金しないと使えません。

メールアドレスで登録するとサイトリンクが送られてくるので、そちらをクリックすると登録完了。登録後は「LOVEエリア」というサイトに移動します。

このサイト、もともとは下の画像のようなデザインでした。

サイトデザインを一新して新しいサービスに見せかけるのもサクラサイトのよくやる手口なんです。評判の良いサービスだったらわざわざデザインをまるっきり変えるなんてややこしいことしないですからね。新しいカモを狙ってサービスを作りまくってます。

サクラ?

いくつものサクラサイトを見てきたのでわかるのですが、このガールズストリートというサイト、他のサクラサイトとめちゃくちゃ作りが似てるんです。

例えば、メッセージ画面。ガールズストリートのメッセージ画面はこちら。

そして、以前紹介した「イツデモ☆ドコデモ」のメッセージ画面がこちら。

色が違うだけ・・・ww

その他、利用規約から有料オプションまで、何から何まで類似しています。サクラサイトって運営が同じで、制作コストを下げて悪質サイトを大量制作していることが多いんですよね。

今回はあきらかにそのパターンに見えます。いきなりこんなメッセージが飛んできますからね。

直ホで会える人?呼ばれたら服着るので、そしたらすぐ出られる感じです。

今日明日は生エッチできる日だし、なんならこのまま会いに行けたらベストです

下着も本気のやつに履き替えたので、セクフレ探し中なら直ホしませんか?

 

怪しさプンプン丸です。アダルトな出会いに強いPCMAX(R18)でもいきなりこんなメッセージ送ってくる人いませんw

評判・口コミ

ポイントが不足しているため送信できません。という非情なメッセージが!!えっ!?完全無料っていってなかったけ!?
あくまでも出会い系では、なくSNSだということを強調しているが、確かに出会い系ではない(笑
だって、会うことができないもん!!(笑
単に、悪徳サイトへの登録用のダミーサイトです。
女性の情報だけダダ漏れか、サイトが作成したキャラクター…?ネット技術方面は専門ではないのでこれ以外の答えがあるのかもしれませんが、どのみち出会い系サイトではありえない状態です。

良い評判が見当たらりません()

サクラ(?)の名前一覧

これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。

  • 恵理那
  • 美紀
  • 美咲
  • ゆい☆生H希望♥
  • chika
  • 早織

料金体系

1Pt=10円(男性)

トークを送る25Pt(250円)
トーク閲覧25Pt(250円)
トーク画像閲覧5Pt(50円)
トーク動画送信100Pt(1000円)
トーク動画閲覧100Pt(1000円)
プロフ画像閲覧3Pt(30円)
掲示板投稿20Pt(200円)
掲示板画像閲覧3Pt(30円)
画像を送る無料
プロフ変更無料

全体的に料金は相場より高め。特に動画を閲覧するのに1000円はめっちゃ高い。女性は完全無料です。

退会方法

3. 一定期間(2ヶ月)ご利用がない場合、ポイントの有無にかかわらず、弊社はご利用意思のないものと判断し、自動的に退会処理を行う事が出来るものとする。

利用規約より

退会したい場合は放置しておけばOK。退会に際して手数料はかかりません。自動で退会するタイプの出会い系は珍しいですが、サクラサイトだと証拠隠滅のために自動退会させられるパターンはあります。

おすすめの出会い系を紹介

今回は出会い系チャットサイト「ガールズストリート・LOVEエリア」のサクラ詐欺を暴きました。「類似サイトが存在」「評判は最悪」「料金高すぎ」などなど、サクラアプリの条件当てはまっている非常に危険なアプリです。

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているサイトで、今ならお得な無料ポイントあります。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】