本サイトはプロモーションが含まれています

ラブスタイルにサクラはいる?評判は?サクラの証拠を暴露!

ラブスタイルの調査結果

調査結果、ラブスタイルはサクラのいるサクラアプリでした。

実態はサクラとチャットするアプリで、出会いアプリではありません。
ラブスタイルの調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(4.0)

 

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

ラブスタイルの運営会社

役務の提供者LoveStyle運営事務局
所在地〒124-0004
東京都葛飾区東堀切3-32-6
連絡先メールlovestyle_infomation@yahoo.co.jp
運営責任者金野竜也

ラブスタイルにサクラがいる証拠

アプリをインストールした瞬間にメッセージが送られてきてびっくりしましたw

こんなこと普通ありえないのですが・・・まだダウンロード数も少ないアプリなのに、大量にメールが送られてくるってあきらかに機械的なメッセージです。

しかもこれ、全員サクラでした。

その証拠がこちら。何人かピックアップしてサクラの証拠を暴露します。

東京

大阪

同じアイコンだとわかると思いますが、エリアの部分を見ると、東京だったり大阪だったりします。

アカウントを二つ作って見ると、それぞれのアカウントに全く同じ文章のメッセージが届きます。

要は、メッセージはテンプレートで機械的なもので、エリアはこちらが登録した地域に合わせて表示させているだけ。

 

全部このパターン。

しかもこちらのメッセージ、お付き合いする人希望と言ってきましたが、こっちは顔写真すら設定していない状態です…ww

ラブスタイルにいるサクラの名前一覧

今回の調査結果で判明したサクラの名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。

「えみこ」「かなたそ」「瀬那」「美恵子」「聖子」「智恵子」「まなも」

ラブスタイルの利用規約

利用規約より

ラブスタイルの利用規約にはこのように書かれています。

第5条 禁止行為について

・出会い・異性交際を目的とした行為。

このように出会い自体が禁止されているんです。

なのでアプリ側のスタンスとしては「アプリ内でチャットを楽しんでね」というだけで、出会い行為を禁止しています。

これは、正式に出会い系として運営するには異性紹介事業としての申請が必要なのですが、それをサボっているからだと考えられます。

なので「出会えないアプリ」と断定できるわけです。

ラブスタイルの評判・口コミ

星5評価

好みのパートナーを気軽に見つける事ができるから凄く満足して使えるマッチングアプリです。

もちろん運やタイミングも必要だとは思うけど、使ってる人も多くて普通にやっていればかなり遊べるんじゃないかなって思います。実際にめちゃくちゃマッチして会話できてますよ。

2024年6月28日

気軽に知り合いを作ることができたのでかなり気に入っております!

機能もしっかりしているおかげか、近所の方とどんどんマッチングして何人も連絡を取り合う事ができました。

もちろん友達以外の恋人探しや、その日限りのお相手探しなんかに使ってる人もいるようなので、色んな人が楽しめると思います。

2024年6月24日

星1評価

無料では3回ほど相手に送れるだけ!1000円で3通ほどかな?

サクラ相手に課金しまくりにならないよう気をつけた方が良いですよ。

【注意】☆5をつけて3000ポイントをうたっているためレビーは高評価に見えるだけです。

この手のアプリ評価は批判投稿の方が真実です!

2024年5月2日

★4以上のレビューを投稿したら5000円分のポイントを付与すると煽っておいて実は抽選でしたみたいなことを平気でやる詐欺サイト。

アプリの評価もそうやって偽造されたんですよ。

2023年11月29日

その他

ラブスタイルが出会い禁止なワケ

ラブスタイルは、出会いも異性交際も禁止のアプリだったがその理由について書いておこう。

本来、出会いアプリは「出会い系サイト規制法」っていう法律に沿って「インターネット異性紹介事業」として運営しているアプリだけ。

「出会い系サイト規制法」は、18歳未満の児童が出会いアプリで性犯罪に巻き込まれるのを未然に防ぐための法律で、出会いアプリに身分証を使った「確実な年齢確認」を義務付けているぞ。

だけど、このアプリでは年齢認証のために画像を送信するように言うものの、実際は送信しなくても利用可能。なんなら画像は一部でも隠したらNGって、身分証の丸出しを要求する恐ろしさ…。

「インターネット異性紹介事業者」の届出番号の記載もない、偽物出会いアプリに個人情報を収集されないように気を付けて!!

ラブスタイルの料金体系

1ポイント=10円

メッセージ添付画像閲覧40pt
メッセージの送信25pt
リミット解除2000pt

サクラアプリによくあるメッセージ送信25pの高額設定です。

ラブスタイルの退会方法

退会は簡単にできます。

STEP.1
マイページからヘルプを開く

STEP.2
退会

退会すると購入したポイントや、サクラとのやり取りの履歴が消えてしまうので、それを承知の上で退会処理をしましょう。

出会いが欲しい人はこっち

実は、出会いアプリにはサクラが仕込まれているアプリのほうが多いです。

マッチングアプリが流行って、それに続くようにサクラアプリ運営者が金儲けのために、悪質なサクラアプリが増えてしまいました。

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】