オトナ用チャットSNSアプリ!目的別に出会える暇つぶしマッチングアプリでおとな出逢いトーク「マッチ」にサクラや業者はいるのか?調査してみたので、実態を暴いていきます。
出会いアプリ「マッチ」のサクラ詐欺を暴く
タップできる目次
結論:マッチはサクラ詐欺アプリ
結論、マッチはサクラだらけの悪質なチャットアプリです。
「出会い」と書かれていますが、出会えることはありません。サクラも非常に多い。後述しますが、利用規約に「出会い系ではない」ことが書かれているんです。スグに辞めることをおすすめします。
もうサクラに騙されない!
“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。
マッチにサクラがいる証拠
名前「うんこ」でまさかのモテモテ
今回はお試しで名前を「うんこ」、その他プロフィールを「ないしょ」で設定しておきました。そしてしばらく放置。
おお!!1日放置してたら34件もメッセージが送られてきました。しかも可愛い子が多い。モテ期か・・・??
はい、もちろんモテているわけもなく、これらみんなサクラなんです。ようは、登録したユーザーにばんばんメッセージを送りまくって、課金させようとしているんです。
名前「うんこ」の謎の相手にいきなりこんなメッセージですw。これ、サクラじゃないとありえませんよね。
会話が成り立たない
最初にもらえる無料ポイント分でメッセージしてみました。
相手から「会ってエッチしましょ♪」なんて言ってきたので、「じゃあ来週土曜で!なんなら日時あわせますよ!」とメッセージしたら、なぜか「場所」の話に・・・。というか、その次に聞いてもないのにオナニーの話しだすし。
ちょっとメッセージを送ったらポイントが尽きて、購入画面に移りました。もちろん、課金はしません・・・。こうやって、会話の趣旨を逸らしてメッセージを長引かせるのはサクラの常套手段です。
その他、おかしなメッセージ
いや・・・こんなのありえないでしょ・・・。というメッセージがわんさか届きます。サクラっていろんなパターンのメッセージでユーザーを惑わせて来るんですよね。非常に悪質です。例えば・・・
いや、、、見えません。
おえっ…(吐き気)
こんな医者は嫌だ。
まぁ、こうやっていろんなパターンで送りまくって、誰か引っかかればお金儲けできてしまうんです。ほんと、騙されないでくださいね・・・。
マッチの評判・口コミは最悪
★5評価はサクラです。
以下、★1のレビューをApp Storeから引用します。
チャットしてもなんか話が噛み合わなさすぎてイライラする。リミット解除と言う機能がこのアプリにはありますけども、くれぐれもしない事をお勧めします。
これをしてしまうと、急に連絡が来なくなったりしてお金だけが飛んでいく行為となっております。私もその被害者なのでもしこのアプリを取ろうとしている人がいた場合、早急に辞めておいたほうが良いです。
近くに住んでるという10人程度の方と話しましたが、まったく話しが噛み合いません。やたら、写メ見たい?って返信ばかりです。
そして何より一通送るのに300円近くかかるのと、ポイントが減算されるタイミングが明示されてません。
使ってみたところ、メッセージで25、プロフィール閲覧で1、写真閲覧で1、掲示板は不明ですが結局メッセージなので25いかれるでしょう。120ポイント1200円なので、4通で1000円の計算です。サクラバイトにやたら質問されたり、返事を先延ばしにされて返信だけ加算され、連絡先の交換は一切無視され大金を注ぎ込むのが大半の感想だと思います。
ただの集金アプリ
みなさん気をつけましょう。登録すると、評価を5つ星で内容を書くと連絡先の交換ができるように文字化けを解除しますと運営側から連絡があるので異常に評価が高くなっています。
アプリの評価を含めてプロフィールを登録すると勝手に消されます。女性からくるメールもパターンがあってまずはさくらです。登録する価値はゼロです。相変わらず、hしようと写真を送って来ます。全くプロフを見てないし話はかみ合いません。究極の詐欺アプリです。
利用規約も確認してみた
マッチがサクラアプリである決定的理由がこれです。
出会い・異性交際のための相手をマッチングさせるサービスではないことをあらかじめ確認し同意するものとします。
アプリにも「出会い」というワードが入っているのにもかかわらず、「出会い・マッチングさせるサービスではない」と書かれていました。これ、「インターネット異性紹介事業の届け出」を出さないで済むための建前の規約で、サクラ詐欺アプリによくある手口です。
対して、健全な出会い系アプリでは「インターネット異性紹介事業 届出・認定済み 認定番号 〇〇〇」みたいな明記がされているので安心です。
マッチにいるサクラの名前一覧
今回の調査結果で判明したサクラの名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。まだまだこちらは一部情報ですので、これ以外にもサクラ情報を知っている方は、ぜひ記事下のコメント欄で教えていただけると助かります。
- でぶです…
- かおり
- こずえ
- あゆぱい
- 瞳
- ユキ
- ハルカ
- あおい
- ゆぅか
- 美咲
- 真弓
- Sawa
- みおみお
- まりん
- えり
- 立花あや
- ブス美
- MARIE
- 京子
- mika
- 優奈
- 真希子
- 女医美穂
- 石井ちか
マッチの料金体系
だいたい1G=10円の計算です。
プロフィール画像閲覧 | 1G(約10円) |
プロフィール動画閲覧 | 5G(約50円) |
メッセージ閲覧 | 0G |
メッセージ返信 | 25G(約250円) |
すれ違いメッセージ | 2G(約20円) |
リミット解除 | (約2万円) |
メッセージ送信するのに250円って高すぎです。しかも相手はサクラ。ふつう50円とかです。あと、リミット解除というのは特定の女性とメッセージ送り放題の高額オプションですが、絶対課金しないでください。「課金してから返信がこなくなった」というレビューを見たので・・・。
騙されたときの返金方法
「サクラに騙された…」
という方は、退会するのをちょっと待ってください!サクラはれっきとした詐欺なので、使ってしまったお金を取り返せる(返金してもらえる)かもしれません。
サクラによる被害額が5万円以上の場合は相談料・着手金が無料の弁護士相談所があります。
悪質出会い系サイトで騙されたなら、「弥栄法律事務所」まで無料でご相談を。
アプリを消すと証拠を消してしまうのでアプリを消さず、弁護士に相談して返金をしてもらいましょう。着手金無料で成功報酬から天引きされるので手元から一切お金を出す事なく返金手続き出来ます。相談してみるだけタダなので、プロの手を借りましょう…!!詳しくはこちらのサクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で弁護士に相談できます】をご覧ください。
マッチの退会方法
退会は簡単です。
以上です。
そもそも、個人が特定できるような情報(住所やメールアドレスなど)が不要なアプリなので、個人情報の漏洩の心配はありません。
マッチはサクラ詐欺アプリ!登録・課金は一切しないように!
今回は出会い系チャットアプリ「マッチ」のサクラ詐欺を暴きました。
- ふざけた名前なのにモテモテ
- 評判は最悪
- 利用規約に問題あり
- 料金高すぎ
サクラ詐欺アプリである条件にばっちり当てはまっている、非常に危険なアプリです。無料で使っていた方は、ぜひアカウント削除を。有料課金してしまった方は、失ったお金を諦めずにぜひ一度、法律事務所に相談してみましょう。
出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。今ならお得な無料ポイントあります。

僕も実践済み!失敗しないための安心なおすすめ出会いサイト
-
ハッピーメール
2000年創業。会員数2,500万人超。サクラ&スパムゼロです。会員数が多いぶん出会える確率が高いのが魅力。アンケートでもハッピーメールを使って「恋人ができました」と報告が多かったサイトです。
-
PCMAX
2002年創業。会員数が1500万人超のビッグサイト。アクティブな会員が多く女性会員数も最大級。日本人の10人に1人はPCMAXに登録しているという超人気サービス。アダルトな出会いに強いのが特徴。
-
イククル
無料で遊べるゲーム・占い・小説・漫画などなど…ユーザーを飽きさせない工夫が所々に仕掛けられています。男女共に年齢層が最も若い。20~30代の人におすすめ。