空いた時間に情報交換のチャットアプリ「MeeTALK」にサクラや業者はいるのか?調査してみたので、実態を暴いていきます。
タップできる目次
結論:MeeTALKはサクラアプリ
結論、MeeTALKはサクラだらけの悪質なチャットアプリです。使うのは、時間とお金の無駄。スグに辞めることをおすすめします。
もうサクラに騙されない!
“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。出会いを求めてる人は僕もおすすめの【無料Pt特典中】出会えるサイト3選をご覧ください。
MeeTALKにサクラがいる証拠
登録してすぐサクラから大量メッセージ
今回は試しに、「うんこ」というふざけた名前で登録してみました。
こんなアカウント普通だったら、「おかしい人なんじゃないか?」と疑って近づきたくないですよね。ところが・・・
登録してスグメッセージがやってきました。僕が登録したの朝6時とかですよw
これはサクラ確定と言っていいでしょうw
こんなメッセージ、普通の女の子じゃありえません。
MeeTALKの評判・口コミは最悪
明らかに★1レビューが多いです。以下、★1のレビューをApp Storeから引用します。★1評価がすべてを物語っています。
やらない方がいい
まず一通送るのに250円は高過ぎる。
あと3回課金したらlineとか連絡先交換出来るとか言っておいて、し終わったら会員にならないといけないとかでて、それも3060円分払わないと会員になれないとかで、もう搾取する気満々だなと思った。
それに加えて、マッチングする女性も最初はとても魅力的ですぐ会いたい!と思いましたが話していくうちにどんどん運営側なんじゃないかと思ってきて冷めてしまった。なぜならどんどん上で書いたことを勧めてくるから…。
仮に女性が真剣だったとしたら申し訳ないが、僕にはそう感じました。
もしそれでもやりたいと思う方なら10万円とかぐらい用意出来ればなんとかなると思います。確証は、全くありませんが。
お金のない方は断然ハッピーメールの方が良いと思います。こっちの方が魅力的だと思ってしまいますが、騙されないでください!
騙しですインストールやめた方がいいです
LINE交換したいと連絡くるが会員になるため3回課金を要求されます。
課金したあとはランクアップのため3000円課金を要求されます。
その後5000円その次は10000円とどんどん課金させられるようですが、交換は一切できません。
その上トーク履歴を遡ることができないよう自動で消えるようにされています。
怪しいと思いスクリーンショットで全部証拠を取っていたので消費者センターへ相談を検討しています。
皆さんも気をつけてください!
おそらく星5つけてる人はサクラの人たちがレビューを上げるために付けている物なので、勘違いをしないように!
同じ騙され方をする人が増えないことを願います
調査結果
男女それぞれ登録し条件を絞ってお互いを検索してみましたが、発見することができず。そもそも話しかけてくる人数も、
男←女:沢山(おそらくサクラ)
女←男:無し
となっており、出会いたい人に勧めることはできません。
検索に登録している人が引っかからないというのはあまりにもおかしいので、このアプリはいわば、AIと話すのにポイントを消費購入させることが目的のシミュレーションゲームといったところでしょうか。そうであればモテモテ気分を味わえる良いアプリだと思います。
追記:DM頂きました
僕のTwitter(@sakura_check)のDMで口コミ頂きました。誰かの為になると思うので掲載させていただきます。
ホント、気を付けてください・・・。
追記2:DM頂きました
運営からその時々で課金を迫られたみたいです(しかも期限付きで)。なるほど..運営はこうやってユーザーに課金させているんだと思いました…。
少なくとも出会い系で「〇〇円払ってください!〇時までに!」なんてありえないですからね。
ちなみに問題の女性はこんな感じに、違う地域で登録されている女性でした(サクラ確定ですね)。
利用規約も確認してみた
本サービスは、特に異性との出会い、交流、交際やそれに付帯する情報等の交換を推奨するものではなく、異性の紹介を斡旋するものではありません。
つまり、出会い系ではないということです。
サクラアプリは出会い系としてサービスをリリースできないので、こうやって利用規約に「出会い系ではありません」と明記しているのです。
つまり、相手はサクラ。出会えません。
会員プロフィール情報等の真偽・実在性を保証するものではなく、
会員プロフィールの真偽は運営は管理してくれません。運営がサクラを仕込んでいるので当たり前ですね。
MeeTALKにいるサクラの名前一覧
今回の調査結果で判明したサクラの名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。
まだまだこちらは一部情報ですので、これ以外にもサクラ情報を知っている方は、ぜひ記事下のコメント欄で教えていただけると助かります。
- るる
- 村本愛美
- 加藤まよ
- AKI
- 三原ゆかり
- さーたん
MeeTALKの料金体系
大体1Pt=10円の計算になります。
チャット送信 | 25Pt(約250円) |
画像送信 | 25Pt(約250円) |
リミット解除 | 4000Pt(約4万円) |
高すぎ。リミット解除は、一人の女性とメッセージ送り放題になるオプションです。
相手はサクラなので、お金をドブに捨てるようなもの。気を付けてください。
騙されたときの返金方法
「サクラに騙された…」
という方は、退会するのをちょっと待ってください!サクラアプリは詐欺として認められるケースがあります。使ってしまったお金を取り返せる(返金してもらえる)かもしれません。
サクラによる被害額が5万円以上の場合は相談料・着手金が無料の弁護士相談所があります。
悪質出会い系サイトで騙されたなら、「弥栄法律事務所」まで無料でご相談を。
アプリを消すと証拠を消してしまうのでアプリを消さず、弁護士に相談して返金をしてもらいましょう。着手金無料で成功報酬から天引きされるので手元から一切お金を出す事なく返金手続き出来ます。
相談してみるだけタダなので、プロの手を借りましょう…!!!

MeeTALKの退会方法
会員ページの問い合わせから申請できるみたいです。
以上です。
そもそも、個人が特定できるような情報(住所やメールアドレスなど)が不要なアプリなので、個人情報の漏洩の心配はありませんね。
MeeTALKはサクラ詐欺アプリ!登録・課金は一切しないように!
今回は出会い系チャットアプリ「MeeTALK」のサクラ詐欺を暴きました。
- 登録してすぐ大量メッセージ
- 評判は最悪
- 利用規約に問題あり
- 料金高すぎ
サクラ詐欺アプリである条件にばっちり当てはまっている、非常に危険なアプリです。無料で使っていた方は、ぜひアカウント削除を。有料課金してしまった方は、失ったお金を諦めずにぜひ一度、法律事務所に相談してみましょう。
出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。今ならお得な無料ポイントあり。

管理人も実践済み!失敗しないための安心なおすすめ出会いサイト
-
ハッピーメール
2000年創業。会員数2,500万人超。サクラ&スパムゼロです。会員数が多いぶん出会える確率が高いのが魅力。アンケートでもハッピーメールを使って「恋人ができました」と報告が多かったサイトです。
-
PCMAX
2002年創業。会員数が1500万人超のビッグサイト。アクティブな会員が多く女性会員数も最大級。日本人の10人に1人はPCMAXに登録しているという超人気サービス。アダルトな出会いに強いのが特徴。
-
ミントC!Jメール
男性が多くなりがちな出会い系だが、ミントC!Jメールは女性にキャッシュバック制度があるので、男女比が上手く保たれているため出会いに繋がりやすい。