本サイトはプロモーションが含まれています

【注意】ミントはサクラと機械的なチャットをするアプリ…

出会い掲示板 近所で出会いを探し放題マッチングアプリ「ミント」のサクラ調査記事です。

ミントはサクラだらけ…

結論、ミントはサクラの自動メッセージに答えるだけのチャットアプリです。

ミントは完全無料アプリなのでお金が出ていくことはありませんが、その代わり広告を見る必要があります。

機械的なサクラの相手をして、広告を見させられ続けるって、、、めちゃくちゃ時間の無駄では・・・
ミントの調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(3.0)

 

もうサクラに騙されない!

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

サクラの機械的メッセージ

端末を変えて、来たメッセージを見比べてみました。

ぼやかしてもわかるほど同一人物からメッセージが来たのですが、住んでいる場所が見事に違います。

サクラ確定。

ユーザーの登録地域に合わせて表示する地域をコロコロ変えてるだけ。近くに住んでいると思わせて親近感を抱かせる算段です。

そしてもっとおかしいのが、メッセージの内容。。。

こちらが意味不明でテキトーな返信をしても、普通に返信が返ってきますw

ほんと、見事にこちらを無視です。しかもみなさんご丁寧に写真付き。

これは写真を見るために広告を見る必要があるので、広告を見させるためですね。

ユーザーから直接お金を取ってはいないとはいえ結局、サクラを仕込んでお金稼ぎしているという意味では、悪質だと思いますよ・・・。

誰もサクラ(機械)に真剣に相手したいと思いませんもん。

ミントの評判・口コミ

他の有象無象と同じ。無料のはずなのに「もっといいところを紹介するね」、LINEのID送っても「なんか消されちゃうみたいだね。このサイトならオーみたいだよ。」という返信が来る面白おかしい仕様。

コメントにいちいちついてくる別アプリなどのURLと、添付画像を見るのに広告を15秒位みさせられる苦痛も嫌。

ほかのアプリと違ってまだ日本語でしっかりやりとりはできるので、暇つぶしになら使えなくはない感じ。

ただ恐らくやり取りに一回対していくらみたいに報酬が出るので聞いたことを何度も聞いてくるのはご愛嬌。

ちゃんと日本語が使えるバイト使ってて偉いなーとは思いますが、私は二度と入れない。

2023年4月21日

全く出会えない 話も全く噛み合わないし 以前は写真10枚前後送ってきた後、別のサイトの公式アカウントのLINE送ってきた、ためしにアカウント削除して入り直したら、また同じ名前から来て、今は二枚目くらいで公式アカウントのLINE送ってきた、二度目なのに初めましては変だ

2023年5月16日

このアプリ初めてからメッセージ送ったり来たりするのは全て業者・サクラばかり運営に苦情入れるとお前のアピール不足に問題あるような傲慢対応!

挙げ句、業者に対処しきれないんだから業者じゃない普通の人に見つけて貰えるようにもっとアピールしろ!とかとんでもない回答!

ここは数あるマッチングアプリの中でも最悪なアプリの1つGoogleに即通報しました

2024年1月9日

ミントにいるサクラの名前一覧

今回の調査結果で判明したサクラの名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。

「ユッキー」「沙友理」「mugi」「子持ちゆり」「リリ」「ゆうこ」「ねね」「ゆきんこ」「まりの」「井川です」「看護師erika」「菜奈」「もか」「Mami」「Seira」「ナツコ」「chiko」「海友(みゆ)」

ミントの退会方法

退会は簡単にできます。

STEP.1
メニューを開く

STEP.2
アカウントを削除

以上でOK。

退会するとサクラとのやり取りの履歴が消えてしまうので、それを承知の上で退会処理をしましょう。

出会いが欲しい人はこっち

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】