本サイトはプロモーションが含まれています

ご近所ママトークは出会えるアプリ?サクラは?結論、出会えない…。

ご近所ママトークは出会えるアプリ?サクラは?諸々いい加減な作りで大丈夫か...???

ご近所ママトークの調査結果

結論、ご近所ママトークでは出会えない可能性が高い!!!

サクラと思われる女性からしかメールが届きません。

ご近所ママトークの調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(3.0)

 

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

ご近所ママトークの運営会社

事業者名ご近所ママトーク運営チーム
運営責任者瀬川 沙奈絵
所在地〒170-0013
東京都港区白金

ご近所ママトークのサクラ?

登録して数時間放置するだけで10通以上のメッセージが届いていました。

美人な人からお誘いのメッセージばかりで、普通のアプリじゃこんなことありえないのですが・・・。

レビューにある通り、いきなりお誘いのメールを送ってくるにも関わらず、なかなか連絡先交換できず、交換にいたるまでにかなりの額のお金が必要となりそうです。

追記:8月に登録しても同じアイコンの女性から同じメッセージが届きました(サクラ確定)

いつ誰が登録しようがサクラから自動的にメッセージが送られてくる仕様ですね。サクラアプリの典型的な手口です。。。

サクラアプリ特有の機能「リミット解除」もありました。

リミット解除とは特定の人とメッセージし放題となる機能のことです。

サクラアプリって、出会えないことがバレる前にお金を少しでも課金してもらおうとするので「最初にたくさん課金すればお得」のセールスをよくするんです。

本当に良いサービスであれば、ユーザーが少しづつ課金していくものなはずです。

ご近所ママトークにいるサクラの名前一覧

今回の調査結果で判明したサクラの名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。

「友美」「裕子」「こは」「ミッキー」「美香」「わかな」「直子」

ご近所ママトークの利用規約

利用規約を読むだけでサクラアプリかどうかがわかったりするので、読もうとしたら、、、

すべて文字が反転していて読みにくい作りになっていました。

なぜ?笑

利用規約なんてサービスの基幹となる重要な文章なのに、その作りがいい加減なところは、かなり気になります。。。

ご近所ママトークの評判・口コミ

星5評価

匿名で始められるっていうのもあって手軽にできる分、誰でも使えるから利用者の質の部分で不安でしたがセキュリティー面でしっかりしてるっぽいからやり取りしてても変な人はいませんね。

2024年7月24日

退屈な毎日から楽しい毎日に変わりました。

本当に普段楽しいことが何一つなかったけど、出会いによって、やっぱり人との出会いっていいものだなと実感しながら楽しんでます。

2024年8月9日

星1評価

ポイント購入で色々やるタイプだね!

連絡先交換するのに高額請求されるからオススメしないよ!

ポイント使って話す分にはちゃんと返してくれる 試しにやってみたが一万円以上買えだと

ビビったぁ

2024年6月15日

連絡交換するのに1000円の手数料が必要です。

あり得ない。あまりおすすめ出来ないアプリです。

2024年5月24日

連絡先交換するのに何万も課金するの?

料金表に載っていないから、どんだけ課金させられるか分からない(笑)

おすすめ出来ない。

2024年8月1日

ご近所ママトークの料金体系

チャット料金など探しても見つからず・・・。わかりませんでした。

ご近所ママトークの退会方法

退会はとりあえずアプリをアンインストールすればOK。

もし騙されていることがわかったら証拠にもなるので、安易に退会してしまうのはおすすめしません。

退会すると購入したポイントや、サクラとのやり取りの履歴が消えてしまうので、それを承知の上で退会処理をしましょう。

出会いが欲しい人はこっち

出会いのために、今回紹介したご近所ママトークを使うのはおすすめしません。

まずはきちんと健全に運営されているマッチングサービスに登録をするところからです。

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】