本サイトはプロモーションが含まれています

本当に出会い系?オナチャにサクラはいる?実際使ってみたら全然出会えなかった…

オナチャの調査結果

オナチャは、無料は無料なのですが、出会えるアプリではありません。

自社調べで人気知名度ナンバーワンだそう・・・。
オナチャの調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(5.0)

 

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

オナチャの運営会社

運営者sweet butter
所在地東京都港区芝浦1-9-7
電話番号03-1523-0148
E-Mailinfo@tadafrie.com
運営責任者佐藤由紀

オナチャにサクラがいる証拠

実際にアプリを使って何人かの女性とやり取りしてみました。

ですが、みんな結局有料アプリへの誘導だらけで、全然出会える雰囲気ではありませんでした。

というか、会話が噛み合ってなかったので、機械的にメッセージが送られてくるだけでした。

女性①

いくつかやり取りをしていたら、執拗にURLをつけてきて、リンクを踏んでみると

当ブログでも調査したことのある、サクラアプリに誘導されましたw

女性②

他の女性も同様・・・

結局、このアプリが無料なのは、自動的にメッセージを送るサクラを仕込んでいて、有料アプリに誘導するため。

典型的な無料版サクラアプリのやり口です。

女性③

あまりにも会話が成り立たないので試しに「あ」とだけ送ってみても、相手は何もなかったかのようにメッセージを送ってきました。

アウト!!!笑

オナチャの利用規約

ユーザーは、本サービスが、ユーザーに娯楽を提供することを目的とするものであり、出会い・異性交際のための相手をマッチングさせるサービスではない

つまり、このアプリはチャットを楽しむだけで異性同士をマッチングさせるものではありませんよ、ということ。

アプリページでは「出会い系」とか「マッチングアプリ」とか書いていたくせに・・・です。

禁止行為のところにしっかり「出会い・異性交際を目的とした行為」が書かれていました。

なので、このアプリでは出会えないという単純なお話でした。。。

アプリページでは出会い系マッチングアプリと書いておいて、規約には出会い禁止と書くのは、サクラが仕込まれたアプリではよくあることなんですよね。

オナチャの評判・口コミ

星5評価

使い放題のマッチングアプリということで、看板に偽りなくとても使いやすくユーザーもたくさん集まってる人気のマッチングアプリです。

非常にいいアプリだと思いますよ。

こういう使い放題のマッチングアプリはユーザーの質が悪かったりすることも意外と多いですが、このオナチャはユーザーの質も含めてアプリ自体のレベルがすごく高いと思います。

2024年2月14日

完全無料のマッチングアプリでは、使いやすくて、女性も多いですし最高です!

40代の自分でも若い子や熟女と話せるので、今後の出会いが楽しみです。

課金なしで、いろんな女性と話せるのはココだけですね。

チャット画面も操作しやすいので、暇なときに気軽にメッセージできますよ!

2023年7月1日

星1評価

マッチングアプリって言ってるのにに利用規約には会話を楽しむ為のアプリで出会いやマッチングではないとさ。

会話を楽しみって自動返信しかいないじゃないかい?

しかもはじめは画像添付してくるし全部のコメント有料アプリへの誘導URLが付いてくる。

退会はアインストールで6ヶ月利用がなければアカウント削除とな。

同じ作りのタダマチアがあるから同じ運営だろうね。

2024年2月14日

全然会話が噛み合わず、卑猥な画像や動画を添付してきて、最終的に有料アプリに誘導して行くパターンで最悪です。

2024年2月21日

ここは、運営とグルじゃない? LINEのサイト、LINEの出会い系は悪質で超有名なのに…ここの女性は、すぐにLINEの出会い系に勧誘…このサイトオススメしません!

2024年2月13日

オナチャの料金体系

このアプリ自体は完全無料で使えます。

オナチャの退会方法

退会はアプリをアンインストールでOK。

退会すると購入したポイントや、サクラとのやり取りの履歴が消えてしまうので、それを承知の上で退会処理をしましょう。

出会いが欲しい人はこっち

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】