「オトナフレンズ」にサクラはいるのか?実際に使用したユーザーの評判はどうなのか?登録して調査したので実態を暴いていきます。
タップできる目次
オトナフレンズにはサクラいる
結論、オトナフレンズはサクラのいるチャットアプリです。決定的証拠があります。サクラアプリではよく使われている、架空の人物で男性ユーザーを釣る仕組みが施されています。
オトナフレンズにサクラがいる証拠
違う地域に同一人物が存在
住んでる地域を「東京都」で登録しました。そこでやり取りをしてみてアプリをアンインストールして、次は「岐阜県」に登録しました。※このとき顔写真等のプロフィールは設定していません。
さっそくサクラの証拠を見てみましょう。こちらはメッセージを送ってきた女性のプロフィールです。
まゆしー。さん「岐阜県」
まゆしー。さん「東京都」
同じ女性なのに、登録されている地域が異なります(僕の登録地域に合わせられています)。
さすがに違う地域にこれだけそっくりな人が奇跡的に登録していて、僕にメッセージを送ってきたなんてことありえませんよね(ちなみに、送られてきたメッセージ分も全く同じ)。こうやって架空の人物を作り上げてユーザーに課金させるのが狙いです。
利用規約には「出会い禁止」
禁止事項
面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為
バッサリと出会い行為が禁止されています。利用規約にしれっと書いてるあたりユーザーフレンドリーではないですよね・・・。出会いを求めて使うアプリではないことが明確かと思います。
評判・口コミ
サクラアプリかどうかを知りたいときは、★1の低評価レビューを読みましょう(高評価レビューはサクラの可能性が高いので信用できません)。以下、★1のGoogleレビューよりオトナフレンズの口コミを引用します。
ヤバイアプリです。写メとかアカウント削除しようとすると通信切れます。 今、話題になってるアカウントや個人情報を売買する業者かも知れないです!問い合わせ自体存在せず、サイトにメッセ送る事自体にポイント消化してしまう、史上最悪アプリ。 絶対にやらない方がいいですよ!100%サクラで成り立っているアプリです。断言します。ここ数週間頻繁に利用して実態を調査してみたのですが、100%業者です。確信しました。 まず、登録初期会員に対してはひっきりなしにいろんな人から連絡がきました。「私と遊びませんか~」とかどれも似たような内容です。既読だけつけているとそのうちやや迫る口調に変わり、それでも無視していると最終的には代表を名乗る運営してる人がでて来て説得してきました(笑) それをも無視した途端、1日20件は入ってたメッセージがぱったり途絶え、誰からも連絡が来なくなりました(笑)課金しなくて本当に良かった~。好評価をつけてる人がいるようですが、上述の通り実態はサクラなので投稿してる人も100%サクラです。 皆さんくれぐれも課金しないようご注意を。最悪アプリやで。サポートに退会希望と送信して「コインが無くなる」「同じ端末からは再登録できない」等に了承したら『退会了承』と送信と。メッセージきたので『退会了承』と送信するも失敗しました。確認を。これを3回も行うけど全て失敗、要は退会させない酷い技ですよ。 女性会員から当会員にコインの提供がありました。当運営企業はコインの提供を認めてませんが再三の申し出で認める事にした。と規則で決まってない事を認めたって、どういう事なん?一度も返信してない人にコインを上げる人がいるって常識ではあり得ない。このような事を考えると女性会員ってのは雇われてメッセージしてる事が想像できる。いわゆるサクラだって事ですよ。で強制退会され再登録できた。それからはサクラか冷やかしの輩がちらほら。真っ当に出会い求めてる人もいるんだろうけど┅規約と表示が矛盾してる。表示は「出会いが無い人」とかあるのに規約は「面識のない異性との出会い禁止」とある。出会い無い人=出会い求めてる人と普通は思うのにね。おかしいよ。運営さん
オトナフレンズにいるサクラの名前一覧
今回の調査結果で判明したサクラの名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。
- 佐々木十和子
- まゆしー。
- 亜由美
料金体系
メッセージ送信 | 20コイン(200円) |
画像送信 | 60コイン(600円) |
画像開封 | 60コイン(600円) |
GPS送信 | 200コイン(2000円) |
出会い系ではない、シンプルなコミュニケーションアプリにこのお金を払うか?と言われたら僕は払わないですね・・・。チャットだけなら完全無料のアプリもありますからね。
退会方法
退会はアプリのアンインストールでOK。
そもそも、個人が特定できるような情報が不要なアプリなので、個人情報の漏洩の心配はありません。退会に際して手数料はかかりません。
オトナフレンズはサクラアプリ!おすすめの出会い系を紹介します
今回は出会い系チャットアプリ「オトナフレンズ」のサクラ詐欺を暴きました。
- 違う地域に同一人物が存在
- 評判は最悪
- 利用規約に「出会い禁止」
実際に偽りのプロフィールで登録されているサクラがいたことが何よりの証拠。そして利用規約に出会い禁止で完全アウトですね。ユーザーを勘違いさせて金儲けしているのであれば、それは本当にいいアプリと言えるのでしょうか?
出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。ちゃんとした出会い系を使えば出会うことは可能です。

管理人も実践済み!失敗しないための安心なおすすめ出会いサイト
-
ハッピーメール
2000年創業。会員数2,500万人超。サクラ&スパムゼロです。会員数が多いぶん出会える確率が高いのが魅力。アンケートでもハッピーメールを使って「恋人ができました」と報告が多かったサイトです。
-
PCMAX
2002年創業。会員数が1500万人超のビッグサイト。アクティブな会員が多く女性会員数も最大級。日本人の10人に1人はPCMAXに登録しているという超人気サービス。アダルトな出会いに強いのが特徴。
-
ミントC!Jメール
男性が多くなりがちな出会い系だが、ミントC!Jメールは女性にキャッシュバック制度があるので、男女比が上手く保たれているため出会いに繋がりやすい。