出会い探し カンタン登録で今すぐ友達探し「POCO」にサクラや業者はいるのか?調査してみたので、実態を暴いていきます。
「POCO」のサクラ詐欺を暴く
タップできる目次
結論:POCOはサクラ詐欺アプリ
結論、POCOはサクラだらけの悪質なチャットアプリです。
サクラアプリがよくやる手口が使われていることがわかりました。あと、運営の仕様として結構不明なところがあります。出会いを求めてPOCOを使うのは時間とお金の無駄。スグに辞めることをおすすめします。
もうサクラに騙されない!
“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。
POCOにサクラがいる証拠
違う地域に同一人物が存在
今回は試しに、住んでる地域を
- 北海道
- 福岡県
のふたつで登録してみました。
こんな感じに顔写真も何も設定せずにしばらく放置していました。すると・・・。
「今から会える?」
「くぱぁ見たい?」
なんて初対面ではありえないメッセージが大量に。これ、全部サクラです。なぜなら北海道アカウントと福岡県アカウントの両方でまったく同じメッセージが届いているからです。
顔や名前は完全一致なのに、地域だけが違います。
サクラ確定ですね。
こんな感じに「地域」だけ変えて、あとは適当にメッセージを送りつけている感じなんです。
こうやってすぐ会おうとしてくる人がいたら注意してください。会える雰囲気だけだして、課金させて、いざ会うとなると理不尽な理由でドタキャンしてくるのがオチです。
全く同じ名前のアプリに注意
ややこしいですが、全く同じ名前のアプリがあります。こちらはどうやら「パパ活」目的で使われることが多いみたいです。
2020年11月4日に最終更新されている新しいアプリなので、会員数はまだまだ少ないです。マッチング率で宣伝しているのはまだ実績が少ないからでしょう。
インターネット異性紹介事業届出をだしているサービスなので、その点は他のサクラ詐欺アプリに比べて健全といえます。
パパ活目的の人が多いから話がはやくて助かる。アプリの使い方はシンプルで好みの方とすぐに出会えました。顔写メ登録してる子が少なっまだまだ人が少ないが、関西に特化してるらしく、大阪は人が多くてよかった。
POCOの評判・口コミ
以下、★1のレビューをGoogle playから引用します。
星ゼロでもおかしくないですかね。2万円でメッセージ送り放題にしても相手からの返信が来ない。他のアプリでは運営側から相手にメッセージが来ないことに関してメッセージを送ってもらうことができたのにこのアプリではしてくれません。出会う率ゼロのゴミアプリここの評価高い理由は、アプリ登録したら、★4か★5で評価して、レビュー内容運営に送ってくれたら、ポイントプレゼントだからこんな評価なってるけど、糞アプリ。レビューなんてなんもない。何故か、それはサクラしかいないから。★1つも付ける気はない。この世に存在する価値が全くないアプリ。このアプリはサクラしかいない!写真も載せてないのにいきなり名前がリラックマって女からメールが届いたけど、裸の写真も載せてきて今からやろうなんてメールがきた。住所交換でもするとまで書いてありましたが交換はしませんでした。当たり前かとにかくこんなサクラしかいないアプリは二度と使いません!
POCOにいるサクラの名前一覧
今回の調査結果で判明したサクラの名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。
まだまだこちらは一部情報ですので、これ以外にもサクラ情報を知っている方は、ぜひ記事下のコメント欄で教えていただけると助かります。
- リラックマちゃん
- ティファ
- みみ
- ひろみ
- ちなつ
- 貧乏コスプレイヤーまよい
- メロン
- もあちゃん
- 誰とも会えたことがありません
- あるぴな
- れいか
POCOの料金体系
1コイン=約10円の計算です。
料金の内訳ですが・・・
料金表がどこ探しても見つかりません。
まぁ、サクラアプリにたまにある使用です。
ネットにある情報によるとメッセージ送信250円みたいですね。あと、サクラアプリにはよくある「リミット解除機能」もありました。
リミット解除は、特定の女性とメッセージが送り放題の機能で、お値段はなんと「2000コイン=約2万円」です。
騙されたときの返金方法
「サクラに騙された…」
という方は、退会するのをちょっと待ってください!サクラはれっきとした詐欺なので、使ってしまったお金を取り返せる(返金してもらえる)かもしれません。
サクラによる被害額が5万円以上の場合は相談料・着手金が無料の弁護士相談所があります。
悪質出会い系サイトで騙されたなら、「弥栄法律事務所」まで無料でご相談を。
アプリを消すと証拠を消してしまうのでアプリを消さず、弁護士に相談して返金をしてもらいましょう。着手金無料で成功報酬から天引きされるので手元から一切お金を出す事なく返金手続き出来ます。相談してみるだけタダなので、プロの手を借りましょう…!!詳しくは下の記事をご参考に。

POCOの退会方法
利用規約にはこのように書かれているのですが、アプリ内に退会手続きページが見当たりません汗。
料金表がなかったりと、いろいろ穴のなるアプリですね・・・。
そもそも、個人が特定できるような情報(住所やメールアドレスなど)が不要なアプリなので、退会はアプリをアンインストールするだけでOK。
特にお問い合わせなどする必要はありません(メールでお問い合わせはかえってメールアドレスを伝えてしまうので危ないです)。
POCOはサクラ詐欺アプリ!登録・課金は一切しないように!
今回は出会い系チャットアプリ「POCO」のサクラ詐欺を暴きました。
- 登録して違う地域にいるはずの同一人物から大量メッセージ
- 評判は最悪
- 利用規約に問題あり
- 料金体系があやふや
サクラ詐欺アプリである条件にばっちり当てはまっている、非常に危険なアプリです。無料で使っていた方は、ぜひアカウント削除を。有料課金してしまった方は、失ったお金を諦めずにぜひ一度、法律事務所に相談してみましょう。
出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。今ならお得な無料ポイントあります。

僕も実践済み!失敗しないための安心なおすすめ出会いサイト
-
ハッピーメール
2000年創業。会員数2,500万人超。サクラ&スパムゼロです。会員数が多いぶん出会える確率が高いのが魅力。アンケートでもハッピーメールを使って「恋人ができました」と報告が多かったサイトです。
-
PCMAX
2002年創業。会員数が1500万人超のビッグサイト。アクティブな会員が多く女性会員数も最大級。日本人の10人に1人はPCMAXに登録しているという超人気サービス。アダルトな出会いに強いのが特徴。
-
イククル
無料で遊べるゲーム・占い・小説・漫画などなど…ユーザーを飽きさせない工夫が所々に仕掛けられています。男女共に年齢層が最も若い。20~30代の人におすすめ。