本サイトはプロモーションが含まれています

PPAROは出会えるの?サクラは?アプリをインストールしたその日に10人以上のサクラからメッセージが!

PPAROの調査結果

結論、PPAROはサクラからメッセージが届く典型的なサクラアプリ!!出会えない!!

「恋活や婚活マッチング!暇つぶしのチャット&トークはPPARO」なんて宣伝文句ですが、出会えないアプリが恋活や婚活を謳っていいのでしょうか・・・。

PPAROの調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(5.0)

 

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

PPAROの運営会社

事業者名株式会社宮城アプリサービス
所在地〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央4-8-17
運営統括責任者永澤 京一
お問い合わせ先info@miyagias.xyz

PPAROがサクラアプリの証拠

アプリをインストールしてみましたが、このアプリにはあきらかなサクラが仕込まれています。

試しにアカウントを二つ作ってみました。例えばこちらのアイコンの女性。

こちらが登録した住所によって、相手も合わせて表示されるような仕組みになっているだけ。

そして送られるメッセージがこちら。

適当に「あ」とだけ返信しても、普通に返ってきました…w

 

他の女性もサクラであることが丸わかりの文章です。

名前「みかん」で登録したとき

名前「こうた」で登録したとき

「○○さん」の名前の部分は、こちらが登録したときの名前に置き換わったもの。

こちらが名前「うんち」で登録すれば「うんちさん」と呼んできます…w

 

サクラアプリの9割はこのパターンで、近くに住んでいるかのように見せかけたプロフィールで、メッセージも名前や地域の部分だけすり替わったテンプレートの文章を、アプリをインストールしたユーザーに送りまくっているんです。

数打ってサクラに騙される人がいれば、運営が儲かるのでこういうサクラが仕込まれているんです。

こういうサクラから続々とメッセージが届いたので、これじゃ出会えるわけありませんよね。。。

PPAROにいるサクラの名前一覧

今回の調査結果で判明したサクラの名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。

「まほ」「深沢」「りま」「優華まま」「いずみ」「夏美」「Mika」「喜美」「涼美」「しょこら」

PPAROの評判・口コミ

星5評価

つまらない毎日をちょっとでも変えたいと思って、いろんなマッチングアプリの中からこちらのアプリを選びました。

昔からしゃべるのが苦手だったけど、ここでは沢山話しかけてもらったりするので、やり続けていたら少しずつ慣れて楽しくチャットで会話ができるようになりました。

おかげで毎日が凄く楽しいです。

2023年2月5日

会うという約束が当たり前のように感じられる。

過去アプリだとそんなものはすぐに反故されてしまうので価値というか信頼できる言葉ではなかった分、今実感できますね!

2024年4月20日

星1評価

一言言えば、会える気がしない。

予定を聞いてくるのにこちらが聞けば答えじゃなくて違う質問がくるし。

実際に会うことができた人は会うまでにどれくらいの月日とポイントがかかったのか教えてほしいですよ。

2024年4月17日

少しのポイントしかないスタートで、メッセージやイイネでポイントが消費されます。

登録者は退会者かサクラしかいなくて面白くない。

10分以内に退会したくなるアプリでした。

免許証提示などはありません。ポイントが無くなるだけです。

2023年11月2日

絶対にサクラの集まり!モデルみたいなプロフ写真の人ばっかり!!

ふつーは、マッチングアプリなんて基本ブサイクばっかりなのに😂

会話もやたらポイント消費させようとするし。

お金の無駄遣いもいいとこ。利用しない方がいーですよ。

2024年2月20日

PPAROの料金体系

メッセージ送信19pt(19pt)
メッセージ写真閲覧10pt(10pt)
プロフィール閲覧0pt(0pt)
いいね送信5pt(5pt)

()内は女性

PPAROの退会方法

退会はアプリをアンインストールするとできます。

退会すると購入したポイントや、サクラとのやり取りの履歴が消えてしまうので、それを承知の上で退会処理をしましょう。

出会いが欲しい人はこっち

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】