本サイトはプロモーションが含まれています

マッチングアプリ「ぴゅあラブ」は出会いアプリではない!?サクラはいる?調査してみた。

マッチングアプリ「ぴゅあラブ」は出会いアプリではない!?サクラはいる?調査してみた。

ぴゅあラブの調査結果

ぴゅあラブは「出会い系マッチングアプリ」と書かれていますが、利用規約を読むと「異性紹介事業ではございません」と書かれていました(つまり、出会いサービスではないということ)。

あきらかに矛盾しているように思えますが、サクラが仕込まれたアプリ(サクラアプリと呼ばれるもの)では、こういったことが普通にあります。

いずれにせよ規約に異性紹介事業ではない、と書かれている以上、出会い系のマッチングサービスではないことはあきらかです。

調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(4.0)

 

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

ぴゅあラブの運営会社

運営会社株式会社ブロウ
運営責任者武田惇
電話番号03-4400-0291
所在地〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町23-17シティコート桜丘
お問い合わせsupport@purelove555.net

ぴゅあラブがサクラアプリの証拠

アプリをインストールしてから、また再度インストールして見直すとサクラアプリであるかどうかがわかりました。

すると、同じアイコンの女性から全く同じ文章が送られてきて、あきらかサクラっぽい人ばかりで一般の人がいるのかどうかわからないレベルでした。

お相手がサクラである決定的な証拠がこちら。

いきなりこんな長文を送ってきて「まずは短時間でもお会いしてお話ししてみませんか?」とメッセージを送ってきていますが、アカウントを作り直すたびに同じ文章のメッセージが送られてきますし、

栃木県

奈良県

こちらのプロフィール(登録地域)によって、相手の地域部分も変わる仕様になっていました。

こんなこと一般の人ができないことなので、サクラと断定してしまってもいいレベル。こんなプロフィールで「出会いませんか?」と言ってくることがおかしいです。

他の女性(サクラ)も同じく。画像はおそらくネットなどで拾ってきた画像でしょう。

なんども書きますが、このアプリは出会いアプリではないので、出会い行為自体ができないアプリですので、誘われたりしても出会えることはないでしょう。

ぴゅあラブにいるサクラの名前一覧

今回の調査結果で判明したサクラの可能性大の名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。

「SAKI」「立花」「早乙女」「しおり」「五十嵐」「真田」

ぴゅあラブの利用規約

このように「交流することを目的としたアプリとなり、異性紹介事業ではございません。」と書かれていました。

いわゆる「マッチングアプリ」と呼ばれるような出会いを目的としたサービスは、国に「出会い系サイト事業の届出」を申請する必要があります。

これは「インターネット異性紹介事業」と呼ばれるもので、法律に則って運営されているからこそ安全な出会いが担保されているんです(マッチングアプリで年齢確認をしないといけないのは、犯罪や詐欺に巻き込まれないように義務付けられているから)。

ただ「」のようなアプリは、このような申請を出さずに運営しているパターンばかりです。

なので、年齢確認をする必要なくアプリが使えてしまうこのアプリは、そもそも出会い目的で使ってはいけないアプリなんです。

リアルな出会いが欲しいのであれば、正式に出会いアプリとして運営されているサービスを使う必要があります。

ぴゅあラブの評判・口コミ

星5評価

ここは信用できる希少なアプリです。セキュリティもしっかりしていて安心してチャットできる場所。

これまでは周りにも色々気を回さないといけなかったけど、ここはこれだけでも出会いにはかなり有効なアプリです。

2025年1月30日

ルールは守らなくてもマナーを守ればいい出会いができる理想のアプリです。

出会いは十人十色、ルールに縛られずに臨機応変に構えたほうがいい出会いができるような気がします!

2025年1月27日

星1評価

メッセージを送っても話を反らし会うことはできずコインを購入させられ続けます

2024年12月10日

サクラ業者しか居ないよ…

2025年2月3日

サクラしか居らん

2025年1月13日

ぴゅあラブの料金体系

1コイン=15円

購入歴なし

掲示板の閲覧/投稿/検索無料
プロフィールの閲覧無料
チャットの送信15コイン
画像を送信する50コイン
画像を閲覧する50コイン

購入歴あり

掲示板の閲覧/投稿/検索無料
プロフィールの閲覧無料
チャットの送信12コイン
画像を送信する25コイン
画像を閲覧する25コイン

出会いが欲しい人はこっち

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】