本サイトはプロモーションが含まれています

サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】

サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】

出会い系を使っていて以下のような出来事に遭ったことはありませんか?

  • いくら課金しても会えない
  • 会う約束をしたのにドタキャンされた
  • 無駄にメッセージを長引かせてくる

これらに心当たりがある場合、サクラ詐欺サイトによるものの可能性が高いです。

もし騙されてお金を失っても、そのお金、諦めないでください。取り戻せるかもしれません。

結論:返金できる可能性あり

もちろん100%というわけではありませんが、サクラ詐欺で失ったお金の一部を返金してもらうことができるかもしれません。取り戻す方法の候補としては、以下のパターンがあります。

  • 自分で直接サクラサイトに問い合わせ
  • 消費者センターに警察連絡
  • 法務事務所に相談

後述しますが、方法としては三つ目の「法務事務所に相談」が圧倒的におすすめです。

利用規約に返金ができないとあっても可能

出会い系に限らず、サービスの利用規約を読むと「このサイトで起きた損失の責任は持てないよー」という記述があります。これをうけて「サクラに騙されたのも自己責任か・・・」と思わないでください。

ちゃんとした商売であればこういった「免責事項」は許されますが、サクラは犯罪、違法行為、詐欺行為としてみなされるケースがあります。

過去に裁判の有罪判決もでています(東京高裁・サクラサイト被害逆転勝訴判決)。被害に遭ったのは自己責任だと思って泣き寝入り、、、というのはまさにサクラの思うつぼとなってしまいます。取り返しましょう。

法務事務所に相談するメリット

返金できる可能性が一番高い

  • 自分で直接サクラサイトに問い合わせ
  • 消費者センターや警察に連絡

これらの方法では、返金できる可能性が非常に低いです。「泣き寝入りするしかありません」「振り込んだ分は取り戻せません」などと言って、真剣に取り戻そうとしてくれません。

国が管轄となっている団体なので、サクラ被害のお金を取り戻せたところで、消費者センターにメリットがないんですよね(なんなら仕事が増えるだけ)。

 

一番おすすめなのが法務事務所に相談することです。「法務事務所」と一言に言っても、「サクラ被害に特化した法務事務所」があります。

サクラ詐欺に特化しているため何と言っても実績があるので、それだけ返金できる確率が高くなります。

サクラ運営者も「法律のプロ」を相手にしたら対応するしかなくなりますからね。ちなみに僕の友人も法務事務所の手を借りて返金してもらうことができたことがあります。

費用ゼロ円で相談から返金までお任せ

法務事務所に相談するメリットは実績があることだけではありません。ここで、相談を費用ゼロでお願いできる丹誠司法書士を例にとって解説します。

なぜ費用ゼロで最初から最後までやってくれるのか?それはもちろん、法務事務所にメリットがあるからです。ここが消費者センターと違うところです。

この図解のように、サクラ業者から取り戻すことができたお金の一部は法務事務所にいきます。

  • 相談者:費用ゼロでプロの手を借りて返金してもらえる
  • 法務事務所:返金の一部を受け取れる&実績ができる

つまり相談者・法務事務所ともにメリットがあるので、win-winなんです(損するのはサクラ運営者だけ)。なので、メール一本で対応してくれます。

返金の実績がある

出会い系のサクラに騙されてお金を失う人は多数います(自分がXのDMで相談を受けた中で一番大きかった人で総額780万円騙し取られた方がいました。。。)

もちろん100%の確率ではありませんが、きちんと対応すれば返金された人も多数います。

やはりそれだけ、サクラを使ったお金儲けというのが悪徳商売であるという証拠なのかと思います。

こういったサクラアプリがこれ以上広がらないためにも、取り返せるものは取り返すべきかと思います!

おすすめの法務事務所

  • 出会い系サイト詐欺に特化
  • 返金実績・相談実績多数
  • Googleの口コミもいい

丹誠司法書士法人HPはこちら

こういった法務事務所はいくつかありますが、出会い系詐欺に特化していて、相談料無料の司法書士さんに相談するのがおすすめです。

法務事務所に相談するデメリット

正直、デメリットはないです。強いて言うなら手数料とられるところです・・・。返金額のうちからパーセンテージで取られるので、被害額が大きければ大きいほど、手数料も大きくなります。まぁ、ただこれは勉強代だと思うしかないと思います。

そもそもお金を失ったところからのスタートなので、一部が返ってくるだけでも嬉しいですよね。

返金の体験談

実は僕の友人もサクラに騙された事がありました。

僕の友人は結構ガッツリ出会い系で知り合った女の人を好きになってしまって。その女性に連絡するために全部で20万も使ったらしいんです。で、話を聞いてみたら案の定、サクラで・・・。

消費者センターに連絡もしたけど、「泣き寝入りするしかない」と言われたんですよね。友人も気持ちを踏みにじられたことがめちゃくちゃ悔しそうにしてたんです。

 

そんなときに見つけたのが、サクラ詐欺被害に特化した法務事務所だったんです。僕もそのときまで、まさかそんな特化した法務事務所があるなんて知りませんでした(^^;)

で、相談が無料ってことで連絡してみたら親身に相談に乗ってくれたみたいで。連絡したらあとは待つだけで、全額は無理だったけど、7割の14万円の返金に成功。

で、法務事務所の先生に30%の手数料3.5万円払って、自分のもとに10万円以上戻ってきたそうです。