本サイトはプロモーションが含まれています

出会系マッチングアプリ「すぐフレ」はサクラだらけ!詐欺を暴きます

簡単無料登録ですぐに友達・恋人探しができる出会いアプリ「すぐフレ」にサクラや業者はいるのか?調査したので実態を暴いていきます。

結論:すぐフレはサクラアプリ

結論、すぐフレはサクラだらけの悪質なチャットアプリです。

調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(5.0)

 

もうサクラに騙されない!

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

すぐフレにサクラがいる証拠

違う地域に同一人物が存在

今回は、住んでる地域を「北海道」で登録してから、また時間をおいて「島根県」に登録しました。このとき顔写真等のプロフィールは設定していません。

登録するとメッセージが大量に届きますが、これ全部サクラです・・・。

全員こんな感じです。あきらかに同一人物なのに、地域はこちらに合わせて表示されています。

当然、この写真本人がメッセージを送っているのではなく、サクラアプリが写真を悪用して架空の人物を作り上げているんです。

このように「地域」だけ変えて、あとは適当にメッセージを送りつけるというのは、サクラアプリのよくやる手口です。

いきなり「会おう」と言ってくる

まだメッセージを交わしていないのに「会いたい」と言ってくるのはサクラを疑ってください。「会える雰囲気だけ」だしてポイントを課金させようとするサクラのよくやる手口です。

顔写真すら設定していない人に、いきなりこんなメッセージ送るなんてありえないですよね???

すぐフレの評判・口コミ

サクラアプリかどうかを知りたいときは、★1の低評価レビューを読みましょう(高評価レビューはサクラの可能性が高いので信用できません)。以下、★1のレビューをGoogle playから引用します。

一度のメッセージ送信費用が200円と、10数年前のぼったくり出会い系サイトを思い出す設定です。 その仕様の為、サクラも多いようです。 継続して使用させる為に、写真もPRもない状態でもどんどんメッセージが届きます。 こちらの事何一つ解らない状態でそんな訳無いので直ぐに誰にでも解ると思います。 不必要な機能を省いて簡略化しているというレビューありますが、違います。 ヤラセのレビューですね。 必要な機能も足りてない、短期的に集金出来れば良いという形態のアプリです。

ここのアプリ、少し前に閉鎖されて、また復活しましたね!アクセス数は、かなりありますが、どれもサクラの匂いがぷんぷんします。メール一通20コインですが、待ち合わせ場所を伝えると、情報規制で文字化けします。 解除させるために、アプリへ860ポイントも、献金しないと解除出来ませんでした。昔と比べて、かなり悪どい事をしているようです。皆さん気をつけて下さいね(笑)

すぐフレにいるサクラの名前一覧

今回の調査結果で判明したサクラの名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。

まだまだこちらは一部情報ですので、これ以外にもサクラ情報を知っている方は、ぜひ記事下のコメント欄で教えていただけると助かります。

  • リナ
  • まりえちゃん
  • あず
  • まりおん
  • るな
  • 崎山
  • さや姉
  • 住友 麗華
  • 紗絵子
  • みわち

すぐフレの料金体系

トークの送信20コイン(200円)
添付画像を見る20コイン(200円)
添付画像を送る20コイン(200円)

基本的な料金が高すぎます。僕もおすすめしている出会い系ではメッセージ送信が高くても1通50円ほどです。サクラアプリは出会いがないにも関わらず、相場の4倍の高額設定というわけです。

もちろん、課金はおすすめしません。

すぐフレの退会方法

退会は簡単です。

STEP.1
右上の歯車マークから設定を開いて「退会申請」を選択

STEP.2
退会理由を適当に書いて「退会依頼」

以上です。

そもそも、個人が特定できるような情報(住所やメールアドレスなど)が不要なアプリなので、個人情報の漏洩の心配はありません。

すぐフレはサクラアプリ!登録・課金は一切しないように!

今回は出会い系チャットアプリ「すぐフレ」のサクラ詐欺を暴きました。

  • 違う地域に同一人物が存在
  • 評判は最悪
  • 料金高すぎ

サクラアプリの条件にばっちり当てはまっている非常に危険なアプリです。無料で使っていた方は、ぜひアカウント削除を。有料課金してしまった方は、失ったお金は諦めずにぜひ一度、法律事務所に相談してみましょう。

 

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。今ならお得な無料ポイントあります。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です