本サイトはプロモーションが含まれています

出会い系マッチングアプリ「タダプラス」は出会い行為禁止のアプリでした。

「タダプラス」

タダプラスの調査結果

結論、出会い行為が禁止されているアプリなので出会い非推奨。メッセージを送ってくる人もサクラである可能性大なので注意です。

調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(5.0)

 

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

タダプラスの運営会社

役務の提供者デイリーナビ
サイト運営責任者大西 一誠
所在地埼玉県川越市連雀町11-6
問い合わせinfo@zerokatsu.net
HPzerokatsu.net

タダプラスがサクラアプリの証拠

これ、インストールした人ならわかると思いますが、大量にメッセージが届きます。

秋田県で登録すると、同じ地域の人だけでもこの量です(これでもまだ一部)。登録して1日ほどなのにスクロールしてもしても続くほど。

登録者が数千万人いるような大手アプリでもないのに、しかも人口が比較的少ない秋田県で大量に女性の方からメッセージが届くのはさすがにおかしい。

後述するユーザーレビューでも同じようにメッセージが大量に届くと報告している人がいるので、あらゆるユーザーに同様に機械的に送りまくっているのでしょう。

しかも試しに適当に「あ」とだけ返信してみたら、普通に返信がきました。

とはいえこういうのは、無料出会い系チャットアプリでありがちな光景です。。。こういう怪しいアプリはたくさんみてきました。

タダで出会いを提供しているかのように見せかけて、実はサクラが仕込まれていてURL先へ誘導するだけ。

後述しますが、このアプリは利用規約で出会い行為自体が禁止されています。

タダプラスは出会い禁止

「出会い系ご近所マッチング」アプリなんて書いていながら、びっくりなのですが利用規約を読んでみると

第4条 禁止事項

出会い・異性交際を目的とした行為

直接会うことだけを目的としたニア用の送信等、又は他の会員に対し、そのような行為を一方的に誘う行為

このように出会い行為が禁止されていました。

いわゆる「マッチングアプリ」と呼ばれるような出会いを目的としたサービスは、国に「出会い系サイト事業の届出」を申請する必要があります。

これは「インターネット異性紹介事業」と呼ばれるもので、法律に則って運営されているからこそ安全な出会いが担保されているんです(マッチングアプリで年齢確認をしないといけないのは、犯罪や詐欺に巻き込まれないように義務付けられているから)。

ただ「タダプラス」のようなアプリは、このような申請を出さずに運営しているパターンばかりです。

なので、年齢確認をする必要なくアプリが使えてしまうこのアプリは、そもそも出会い目的で使ってはいけないアプリなんです。

リアルな出会いが欲しいのであれば、正式に出会いアプリとして運営されているサービスを使う必要があります。

タダプラスの評判・口コミ

星5評価

ようやく自分に合うマッチングアプリを見つけることができました。

容姿にもトークにも全く自信がないけど、それでも楽しくチャットをする事ができているし、いろんな出会いが広がっているので、今まで体験したことがないような高揚感を感じているところです。

同年代の人とも気軽に出会えるアプリなので、年齢関係なく幅広い出会いに使えそうです。

これが完全無料でやれるんだもん文句なしです。本来使える出逢い系って感じでかなりリピートして利用してます。

2025年1月5日

このマッチングアプリは気になっていましたが、私に使えるのか不安でずっと手が出せなかったです。

だけど友人がとても楽しんでるのを見て始めてみることにしました。使ってみたところ思ったより操作も簡単だったし、無料で使えるのでいい感じだなって思いました。

相手ともちゃんと繋がれるし良い感じのアプリだなって思いました。

2025年1月11日

星1評価

愛知の田舎や北海道の田舎など10地域登録で1ヶ月間の調査。

平日で1日20〜50件くらい業者からの嫌がらせメッセージが来ます。

連休なら100件を超える嫌がらせメッセージが来る日も珍しくないです。

ブロックしても一定時間で解除されるので数日後に同じ業者から同じ文面の嫌がらせメッセージが来ます。

2024年9月26日

とんでもなく質が落ちました。適当な一言メッセージばかり、返信すれば即リンク。残念です

2025年1月18日

業者ばかり 会話が成り立たない。 その辺で拾ったかAIで作成した美女の写真ばかりで明らかに業者だと分かる。

2024年12月17日

タダプラスの退会方法

退会はアプリをアンインストールすることで退会対応となります。

退会すると購入したポイントや、サクラとのやり取りの履歴が消えてしまうので、それを承知の上で退会処理をしましょう。

出会いが欲しい人はこっち

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】