匿名で共通点だけを共有できるSNSアプリ「talk Chat(トークチャット)」にサクラや業者はいるのか?調査してみたので、実態を暴いていきます。
「talk Chat(トークチャット)」のサクラ詐欺を暴く
タップできる目次
結論:talk Chat(トークチャット)はサクラ詐欺アプリ
結論、talk Chat(トークチャット)はサクラだらけの悪質なチャットアプリです。
サクラが多すぎてびっくりしましたw
登録して相手のほうからメッセージが来たとしたら、それはサクラだと断定してしまってもいいと思います。
出会いを求めて使うのは、間違いなく時間とお金の無駄。スグに辞めることをおすすめしますよ。
もうサクラに騙されない!
“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。
talk Chat(トークチャット)にサクラがいる証拠
違う地域に同一人物が存在
今回は試しに、住んでる地域を
- 東京都
- 愛知県
のふたつで登録してみました。
なぜこんなことをしたかというと、同時登録するとサクラがいるのかどうかわかるからです。
どういうことかというと・・・
こちら登録してすぐきたメッセージ一覧です。
見比べると一目瞭然。アイコンが同じ人から「東京都」「愛知県」どちらのアカウントにも届きました。
「みーな」という女性のプロフィールを見てみると・・・
「住んでいる地域」以外まったく一緒です。
東京都と愛知県の両方に同時に存在することはできないですよね???
はい、サクラ確定です。
こんな感じに「地域」だけ変えて、あとは適当にメッセージを送りつけている感じです。
これはサクラ詐欺アプリの常套手段。当然、相手は存在しないので会えません。
いきなりこんなメッセージを送ってくるなんてありえないと、気付きますよね??
talk Chat(トークチャット)の評判・口コミは最悪
こういった怪しい出会い系の評価は特に、★1を参考にしましょう。★5は仕組まれてることがほとんどですので。★1に実際のリアルな声が載っています。
以下、★1のレビューをGoogle playから引用します。
ある意味凄い。とても評価が悪いアプリなので、端末を3台持つ私は実験をしてみました。タイミングをずらして登録したのですが、同じ人から同じ文面で同じ順番でメールが来ます。これで課金したら犯罪でしょ。プロフィール記入後に無料チャット期間機能があるとか言ってたくせに全く働いていないという詐欺。 問い合わせても全くかみ合ってないし、 全く別の反応してるから☆はホントにやりたくないけど一個だけやるわ。 こんな詐欺見たことないわ。 改善されても対応クソだから二度とやらない。さくらばかり。LINE交換持ちかけて来るくせに、ID見つからないとか、登録できないとか。相手側からカカオやLINEのID送ってきても、そんなID有るわけもない。 こちらは別アカで登録できてるのに、白々しい嘘ばかり。 しかもプロフにらいんとカカオ意外返事しませんとか書き込んだら、速攻で消しやがる。 都合の悪いことを書き込まれるとすべて抹消。 くそみたいなサイトです。 星1つも付けたくないクズサイトですよ。
利用規約も確認してみた
弊社は、ユーザが書き込んだメッセージ等の真実性、正確性、妥当性、適法性、完全性、第三者の権利を侵害してないこと及びその他一切の性質について保証しないものとします。
この規約、悪くはないんですが、さきほど証拠を述べた通り「サクラがいることが明確」なので、この規約は悪質だと思います。
だって、「真実性、正確性は保証しません」と言ってしまえば、サクラの存在を認めてしまってますからw
talk Chat(トークチャット)にいるサクラの名前一覧
今回の調査結果で判明したサクラの名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。
まだまだこちらは一部情報ですので、これ以外にもサクラ情報を知っている方は、ぜひ記事下のコメント欄で教えていただけると助かります。
- 亜衣オフパコ希望
- みーな
- 花見月 鏡花
- ブサイクおばさん
- たむら
- さお
- 佐尾菜月
- 元キャバめい
- うさぎうさぎ
- るな
- まりな
- パコりたいんじゃぁ
- がんぺーちゃん
- ももこ
- みーの
- 元風俗のアカリ
- 絵麻
- 工藤多美子
- Eiko
- 総資産10億円おばさん
- 里緒奈
- 優香
- みちる
- ちひろ
talk Chat(トークチャット)の料金体系
1pt=約10円の計算です。
掲示板投稿画像閲覧 | 2pt(約20円) |
掲示板投稿動画閲覧 | 5pt(約50円) |
プロフィール画像閲覧 | 1pt(約10円) |
プロフィール動画閲覧 | 5pt(約50円) |
個別メッセージ送信 | 25pt(約250円) |
リミット解除 | 2000pt(約2万円) |
知れ違いメッセージ | 25pt(約250円) |
高い・・・。特に個別メッセージ送信が250円もかかるのはありえないですね。サクラ詐欺アプリは1通250円に設定していることが多いです。おそらくサクラに騙される人が払う金額なのでしょう。
ちなみに、リミット解除というのは1人の女性とメッセージ送り放題の機能です。ですが、相手はサクラ。2万円をドブに捨てるようなものなので、絶対に払ってはいけません。
騙されたときの返金方法
「サクラに騙された…」
「お金を使ってしまった…」
という方は、退会するのをちょっと待ってください!
サクラはれっきとした詐欺なので、使ってしまったお金を取り返せる(返金してもらえる)かもしれません。
サクラによる被害額が5万円以上の場合は相談料・着手金が無料の弁護士相談所があります。
悪質出会い系サイトで騙されたなら、「弥栄法律事務所」まで無料でご相談を。
アプリを消すと証拠を消してしまうのでアプリを消さず、弁護士に相談して返金をしてもらいましょう。
着手金無料で成功報酬から天引きされるので手元から一切お金を出す事なく返金手続き出来ます。
詳しくはこちら

talk Chat(トークチャット)の退会方法
退会はわざわざする必要もないですが一応紹介しておきます(退会は簡単)。
以上で終わりです。
そもそも、個人が特定できるような情報(住所やメールアドレスなど)が不要なアプリなので、個人情報の漏洩の心配はありませんね。
talk Chat(トークチャット)はサクラ詐欺アプリ!登録・課金は一切しないように!
今回は出会い系チャットアプリ「talk Chat(トークチャット)」のサクラ詐欺を暴きました。
- 登録してすぐ違う地域にいるはずの同一人物から大量メッセージ
- 評判は最悪
- 利用規約に問題あり
- 料金高すぎ
サクラ詐欺アプリである条件にばっちり当てはまっている、非常に危険なアプリです。
無料で使っていた方は、ぜひアカウント削除を。
有料課金してしまった方は、失ったお金を諦めずにぜひ一度、法律事務所に相談してみましょう。

僕も実践済み!失敗しないための安心なおすすめ出会いサイト
-
ハッピーメール
2000年創業。会員数2,500万人超。サクラ&スパムゼロです。会員数が多いぶん出会える確率が高いのが魅力。アンケートでもハッピーメールを使って「恋人ができました」と報告が多かったサイトです。
-
PCMAX
2002年創業。会員数が1500万人超のビッグサイト。アクティブな会員が多く女性会員数も最大級。日本人の10人に1人はPCMAXに登録しているという超人気サービス。アダルトな出会いに強いのが特徴。
-
イククル
無料で遊べるゲーム・占い・小説・漫画などなど…ユーザーを飽きさせない工夫が所々に仕掛けられています。男女共に年齢層が最も若い。20~30代の人におすすめ。