本サイトはプロモーションが含まれています

熟れし人と蛍の光は出会えるアプリ?サクラはいる?結論、出会うのは難しい…

熟れし人と蛍の光の調査結果

結論、このアプリを通して出会うのは難しい…というか利用規約で出会い行為自体が禁止されています。

わざわざ出会いが禁止されているアプリで出会おうとする必要はないと思います。

サクラに騙される可能性もあります。
熟れし人と蛍の光の調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(2.0)

 

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

熟れし人と蛍の光の運営会社

 

熟れし人と蛍の光のサクラ?

サクラアプリの特徴として、向こうから一方的にメッセージをたくさん連投してくることが挙げられます。

そしてこのアプリもそれは同様で・・・。怪しいと思い、アンインストールして、また再度インストールしたら同じ女性から同じ文章のメッセージが送られてくる始末。

↓それらがメッセージ例です。

僕と同じ時期にインストールしていて、離れた地域でも同じメッセージが送られてきていたらサクラ確定です。

そもそもいきなりこんな長文で好意的なメッセージ自体が不自然。。。

熟れし人と蛍の光にいるサクラの名前一覧

今回の調査結果で判明したサクラの名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。

「美帆」「景子」「花織」

熟れし人と蛍の光じゃ出会えない理由

利用規約を見てみるとこのようなことが書かれていました。

第5条 禁止行為について

出会い・異性交際を目的とした行為

出会いアプリかとおもいきや、出会い行為が禁止のアプリでした。

出会い系アプリとして正式に運営しているアプリであれば、最初に必ず免許証などを使った年齢確認が必要なはずです。

このアプリでは年齢確認が必要なかったので、正式には出会いアプリではありません。

だから、利用規約にはこのような記載があるわけです。

とはいえ、わざわざ規約なんて読みませんよね・・・。

熟れし人と蛍の光の評判・口コミ

星5評価

年齢を重ねるごとに知り合いが減っていったので、少しでも楽し出逢いがあればなと思ってこちらのマッチングアプリを使って友達を増やしているところです。

趣味の話や何気ない世間話ができる相手が少しでもいるだけで、人生がとても明るくなったように思います。インストールしてよかったです。

2024年7月24日

自分の年齢に近い人が多く利用していたので、非常に話しやすかったし会話が盛り上がりました。

ご近所さんとも奇跡的なつながりをもてたし、新しい出会いがしたいならこのアプリは必見です!

あと何より普通に使いやすくていろんな年代の人と楽しめるのでかなり満足できると思いますよ!

2024年6月21日

星1評価

アプリ名の様に出逢いがある訳では有りません。

上手くマッチしても実際に会う約束をしても上手く回避されて進展は無いサイトで課金ばかり必要になります。

お勧め出来ませんし、桜が多い様です。

どうしても継続したい方は最低の課金で様子見されると気付きます。

他の大手サイトの方がマシでした。

お勧めしませんのでやり取りしたい方々は自己責任で楽しんで下さい。

2024年8月3日

マッチングした相手の女性に指定された場所に行ったが時間になっても来ない、しばらくすると色々理由をつけてこちらのポイントが無くなるまでやり取りされられる。

仕方なくポイント購入するとその瞬間から音信不通になる。

頭にきて通報してブロックしたが、数日するとなぜかブロックが解除されてまたポイント消費のやり取りが続く。

しかもこちらの質問を理解せずチンプンカンプンな返信しかこない(笑)

新規に検索すると、ログイン順でソートしているのに毎回同じ人ばかりいる(そんなバカな!) 最悪なアプリ。

この手のアプリで★5評価ばかりは不自然。

詐欺なのでGoogleに★1のレビューを読むように追記して返金申請しましたが、このやり方は特に問題無いらしく返金は認められませんでした。

Googleストアも???

2024年7月15日

熟れし人と蛍の光の料金体系

1ポイント=10円

メッセージ添付画像閲覧25pt
メッセージの送信30pt
メッセージ画像送信45pt

出会いが欲しい人はこっち

リアルな出会いを求めるなら裏ルート的な出会いかたはサクラに騙される可能性があるのでおすすめしません。

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】