本サイトはプロモーションが含まれています

LINE出会い系「ゆい(赤い糸)」がおすすめできない3つの理由

LINEで繋がる出会い系「ゆい(赤い糸)」がおすすめできない3つの理由

「ゆい(赤い糸)」のサクラ調査記事です。>出会えるおすすめ出会い系3選はこちら

ゆいとは?

「ゆい」のトップページ

ココロとカラダを繋ぐ赤い糸

がキャッチコピーのLINEで登録する出会い系です(類似アプリは「オトマチ」「アイサーチ」「楽しメール」「甘えんぼ」「ゼロチャ」「ドキドキメモリアル」いずれもサクラ調査済み)。

ゆいの特徴
  • 登録は匿名でも大丈夫
  • サイト内を常にパトロール
  • いつでもフルサポート
  • 年齢認証による不正排除

やり取りをするには免許証などを使った年齢確認が必要です。

「ゆい」の友だち数は2,570人(2021年6月時点)

LINEで友だち登録すると、LINEからアプリを使うことができるようになります。友だち数に対してくるメッセージの量が不自然すぎます。大手出会い系なら登録者数2,500万人とかですからねw

登録するとめちゃくちゃメッセージがきますw

「ゆい」のアプリ画面はこんな感じ

サクラがいる証拠

他サイトで報告

こちらの女性、相手の方からメッセージを送ってきた人なのですが、他サイトでも報告されてるんですよね。

僕に送られてきたメッセージ

https://matching-app.biz/yui-line/

しかも、送られてきたメッセージが完全に一致しているんです・・・。

「今脱ぎ写真送るのでオ○ン○ン反応したら即決してください」「正直、今日S○X出来たら嬉しかったんですけど…」とか送ってきます。

こういうワンチャンあるようなメッセージだけ送って、自然に課金させるよう仕向けるのがサクラアプリにありがちな流れです。

会話が成り立たない

「な」と返信

サクラって自動で返信する仕組みを使ってたりするので、テキトーに返信してもそこにツッコミなしに会話を続けてきますw

このあとやり取りしても、こっちの話を聞いてないというか、何を送っても一方的なメッセージばかりなんですよねー、、、。

おすすめできない理由

サクラがいる可能性大

こちらはさきほど書いた通り。他サイトで報告されているサクラが存在しますし、会話が成り立たないなど不自然な点が目立ちます。

高額料金

1ポイント=10円(※前払いのみ対応)

イント料金体系(通常会員様)
会員登録無料
プロフィールの編集無料
プロフィールの閲覧無料
文章メッセージの送信32ポイント
文章メッセージの閲覧無料
画像メッセージの送信32ポイント
画像メッセージの閲覧15ポイント

出会い系の相場でいうと、僕が使っている出会い系ならメッセージ送信1通5pt程度です。いかに「ゆい」が高額設定かがわかると思います。そんなに高いお金払わなくても、出会いを掴むことはできるのでおすすめできないんです。

評価が悪い

料金は、一発で出会い系の優劣がわかる箇所です。この「ゆい」も御多分に漏れず暴利になっています。メッセージと画像の送信は共に320円。

「テキスト+画像」のメッセージを送れば640円かかる仕組みです。これは大手出会い系サイトの約10倍の料金です。利用規約も「退会は1週間かかる」などと平気で書いてあり、悪質そのものです。

https://onijima.jp/?p=67906

こんな一般女性がおるか!!

という事で「ゆい」はサクラだらけで会えない出会い系サイトで確定です。

絶対に使わないようにして下さいね!

https://matching-app.biz/yui-line/

サクラの名前一覧

今回の調査結果で判明したサクラの名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。

「ゆきな」「ゆあ」「ちゅん」「貴方に決めました」「秘密の関係」「Yちゃん」「まなみ」「きゎたん」「三浦理恵子」「みお」「春子」「NANAMI」「沙也加」「sara」「理沙」

退会方法

  1. ユーザーは本規約及び当社が定める方法により、いつでも本サービスの利用を終了し、本サービスから退会できるのものとします。
  2. 退会の申請はinfo@yui-heart.jpまでその旨をお送りください。

info@yui-heart.jp

こちらのアドレスまで「退会希望」と送ればOK。

それか、アプリ内のお問い合わせから退会申請すればいいと思います。

「ゆい」のお問い合わせページ

おすすめの出会い系を紹介

今回紹介した「ゆい」ですが、最近増えてきたLINEの出会い系でいい評判は聞きません。なにしろ、会員数が2,000人程度と出会いを求めるにしては少なすぎるので、そもそも出会える確率がとても低いです。

本当に出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系ですので!

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】