本サイトはプロモーションが含まれています

マッチングアプリ「熟想い」は本当に出会える?サクラは?

熟想いの調査結果

結論、熟想いはサクラが存在しており、出会えませんでした。

熟想いの調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(3.0)

 

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

熟想いがサクラアプリの証拠

同一人物がメッセージ

複数端末でアプリをインストールしてしばらく放置してみました。

そして見比べてみた画像がこちら。

一番上の女性を見ると、アイコンが同じ、そして文章も同じであることがわかると思います。

つまり、あらゆるユーザーに同じ文章を機械的に送っているということでしょう。

両者のアカウントで異なる地域で登録していたので「即会いしましょう」とメッセージを送ってくる女性はほぼほぼ100%サクラであることがわかります。

機械的メッセージ

これらのメッセージを送ってくる女性(サクラ)が機械的にテキトーに送っている証拠がこちら。

試しに「k」と一文字だけ返信したところ「良かった。それじゃあ今から会おうよ」とガン無視でメッセージを送ってきましたw

わざわざこういうあきらかなサクラからメッセージが来るようなアプリに出会い目的で課金するのは危険です。

熟想いでは出会えない理由

いわゆる「マッチングアプリ」と呼ばれるような出会いを目的としたサービスは、国に「出会い系サイト事業の届出」を申請する必要があります。

これは「インターネット異性紹介事業」と呼ばれるもので、法律に則って運営されているからこそ安全な出会いが担保されているんです(マッチングアプリで年齢確認をしないといけないのは、犯罪や詐欺に巻き込まれないように義務付けられているから)。

ただ「熟想い」のようなサクラアプリは、このような申請を出さずに運営しているパターンばかりです。

なので、年齢確認をする必要なくアプリが使えてしまうこのアプリは、そもそも出会い目的で使ってはいけないアプリなんです。

リアルな出会いが欲しいのであれば、正式に出会いアプリとして運営されているサービスを使う必要があります。

熟想いの評判・口コミ

 

星5評価

最近は人と話す機会も少なくなってきて、何かきっかけがあればと思い登録しました。

アプリの使い方も難しくなく、画面も見やすいので助かります。 数人の方とやり取りしましたが、皆さんきちんとした言葉遣いで、やさしい雰囲気のやりとりができました。

無理に話を進めるような空気もなく、こちらのペースに合わせてもらえたのがありがたかったです。

実際にお会いした方とも落ち着いた時間を過ごせて、とても良い経験になりました。

新しいことを始めるのは勇気がいりますが、こうして人とつながれるのは嬉しいものですね

2025年4月7日

登録してから数日で何人かの方とやりとりできました。

使い方はシンプルで、無駄な機能がなく、年齢的にあまりアプリ慣れしていない自分でも戸惑うことなく進められました。

メッセージは丁寧な方が多くて、落ち着いたやりとりができたのが良かったです。

ある方とは、お互いに趣味の話で盛り上がり、思い切って会ってみることに。

実際にお会いしてみても印象は変わらず、安心して過ごせました。

特別に期待していたわけではなかったのですが、思った以上に自然な形で出会えたのは素直に嬉しかったです。

自分のペースで進めたい人には合っていると思います。

2025年4月4日

星1評価

詐欺アプリです。課金しない方が良いです。 サクラです。

何とか話しを延ばして、課金させようとします。 また連絡先を教えてもアプリ側で伏せ字にします。

合流できそうかな?と思わせて、日程指定してくれって言っても話しをそらします。

会えますってコメントしている人は、きっとサクラですね。請負契約か何かで仕事しているのでしょう。

2025年1月18日

ここも業者しかいない。課金目的でメール送ってくるのが丸わかりで最悪なアプリ。高評価の意味が全くわからない。

2025年1月19日

いきなり、ドタキャン。 最低のアプリ。 誘ってくるけど、応えると無意味に引っ張るサクラしか居ないよ。 評価通りだから、気を付けて。

2025年1月18日

熟想いの料金体系

熟想いの退会方法

退会は簡単にできます。

STEP.1
メニューからアプリ設定を開く

STEP.2
退会する

退会すると購入したポイントや、サクラとのやり取りの履歴が消えてしまうので、それを承知の上で退会処理をしましょう。

出会いが欲しい人はこっち

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】