本サイトはプロモーションが含まれています

LINE出会い「マッチングGO」は出会える?サクラは?いきなり「泊めてください」のメッセージ…

LINE出会い「マッチングGO」

マッチングGOの調査結果

結論、マッチングGOで出会おうとするのは危険。

 

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

マッチングGOの運営会社

販売業者株式会社ネクストプラン
インターネット異性紹介事業届け出受理番号
30230036-000
電気通信事業届出番号
A-04-20479
運営責任者森 敬太郎
所在地東京都新宿区西新宿三丁目5番3号西新宿ダイヤモンドパレス804号

マッチングGOのサクラ?

マッチングGOの会員数は288人

まだまだ会員数が少ないアプリなのですが、アプリを使い始めるとすぐに女性のほうからメッセージが届きました。

この会員数ならアクティブに使っている人も少なく、近くに住んでいる人を見つけるだけでも難しいはずですが…。

しかもお誘いのメールばかり

LINEで登録する系の出会い系って、アダルトサイトなどで「すぐヤレる」みたいな宣伝文句で広告を打っていることが多いです。

広告を出すこと自体はいいと思うのですが、こういう出会い系で本当に出会っている人を見たことがないんですよね…。

メッセージの内容も一発目に送ってくるものとは思えないような不自然なものばかりです。

 

 

「今日泊めてください」「お泊まりが無理ならホテル行きたいです」「一緒に行ってもらえませんか?」って…こちらは顔写真も登録していないし、返信もしていないのにそんな相手に言うことではありませんよね。

返信したらどうなるんだろう…と思って返信しても会話が長くなるだけで、本当に出会えるわけではありません。

課金してもお金を失うだけの可能性大なのでご注意を

マッチングGOの料金体系

1ポイント=10円相当。

ポイント料金体系
会員登録無料
プロフィールの編集無料
プロフィールの閲覧無料
文章メッセージの送信30ポイント
文章メッセージの閲覧無料
画像メッセージの送信30ポイント
画像メッセージの閲覧30ポイント

マッチングGOの退会方法

退会はマッチングGOのLINEアカウントをブロックすれば退会扱いとなります。

退会すると購入したポイントや、サクラとのやり取りの履歴が消えてしまうので、それを承知の上で退会処理をしましょう。

出会いが欲しい人はこっち

LINE出会い系はそもそも会員数が少ないのでおすすめしません。

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】