本サイトはプロモーションが含まれています

LINE出会い系「カップリング(株式会社フェリックス)」のサクラ調査記事

LINE出会い系「カップリング(株式会社フェリックス)」のサクラ調査記事

出会い系「カップリング(Coupling)」のサクラ調査記事です。実際に登録してみましたが、出会いが欲しいならおすすめできません!

出会えるおすすめの出会い系3選はこちら

LINE出会い系カップリングについて

https://coup-ling.net/

「カップリング」はインターネット異性紹介事業は届け済み。

しかしこの受理番号、他の出会い系サイトを同じなんです(運営元が同じ株式会社フェリックス)。で、このフェリックスという会社がサクラアプリを大量生産していると口コミが多発しています。

LINE出会い系「大人の時間」受理番号も 62210011000

口コミ

この「カップリング」の情報は「怒りの鉄拳制裁様」よりいただきました。ありがとうございます!!「コイフル系列」の新作とのことなので評価は当然0点です。

デザインも今風ですが、ログイン後はサイト側(つまりサクラ)としかやり取りできないようになっている完全サクラ仕様です。

https://onijima.jp/?p=71023

料金体系

1ポイント=10円

ポイント料金体系
会員登録無料
プロフィールの編集無料
プロフィールの閲覧無料
文章メッセージの送信25ポイント
文章メッセージの閲覧無料
画像メッセージの送信25ポイント
画像メッセージの閲覧無料

メッセージを一通送るのに250円かかります。200以上のサクラアプリを見てきましたが、揃いも揃ってこの値段設定であることが多い。

健全な運営をしているのであれば、ユーザーが長く使ってくれるのでこんなに高くする必要はないんです・・・。

調査結果

カップリングは2021年10月時点で会員数2,771人。全国でこの数なので、ご近所さん(同じ県の人)を探すだけでも一苦労です。が、登録したとたん異性からメッセージがたくさん届きますw

検索画面

僕が登録した地域は島根県です。島根県というと日本のなかでは人口がかなり少ないほうなので、マイナーな出会い系では、そもそも近所に住む人を見つけるのが難しいです。なので、僕は大手の出会い系をおすすめしているのですが・・・。

このアプリでは、島根県で表示される女性が不自然なほど大量にいるんです。

サクラ(?)女子

サクラと思われる女性をピックアップしました(プライバシー保護のため、モザイクをかけています)。もし、違う地域で登録しているのに、同じ女性が表示されている場合はサクラ確定ですのでご注意を。

メッセージ一部抜粋

 

自粛してただけあってお金全然使ってないので貯金もありますし、会って慰めてくれるなら少しですがお礼します…

女性の方から会ってくれたらお礼(お金)あげます系はほぼ100%サクラですよ・・・。逆にお金を吸い取られるのがオチです。

 

メッセージ一部抜粋

 

都合つくとき会ってS○Xして解散みたいな気軽な関係になれるような女探してたりしませんか?

ちなみに僕は顔写真やその他プロフィールを何も設定していません。そんな人に真面目に「S○Xだけの関係を…」というのは明らかに不自然でしょう。

サクラの名前一覧

今回の調査結果で判明したサクラ(?)の名前(27人)です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。なぜか名前をメッセージ性のあるものにする人が多いこと…w

「先渡しOK」「人目を憚らず」「典子」「埋め合わせお願いします」「chief nurse」「別れちゃいました」「初めてもらってください」

退会方法

退会の申請はinfo@coup-ling.netまでその旨をお送りください。

利用規約より

info@coup-ling.net

こちらのメールアドレスに「退会申請」と送ればいいでしょう。もしくはカップリング公式LINEアカウントをブロックでOK。

退会の申請から退会完了までの期間は、ユーザーの利用に問題が無ければ、運営側が確認次第に基本即時で退会処理されます。

  • 050-3553-6987
  • チャット・メール対応:24時間
  • 電話対応:10時~18時(土日祝祭日を除く)

おすすめの出会い系を紹介

大人の関係を目指すにせよ、普通に友達や恋人が欲しいにせよ、新しく出会いを求めるならわざわざマイナーな出会い系を使う必要はありません。

新しい人間関係が欲しい人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕もお世話になっている出会い系を厳選して紹介しています!

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】