本サイトはプロモーションが含まれています

チャットアプリ「いまいこ」にサクラはいる?評判は?出会い目的禁止の文言あり

チャットアプリ「いまいこ」にサクラはいる?評判は?あきらかなサクラが...

いまいこの調査結果

いまいこは出会い目的アプリではないのでご注意を!!!

そしてメッセージを送ってくる人はかなりサクラの可能性大。

わざわざ出会い目的が禁止されているアプリに課金して出会おうとする必要はないかと思います。

いまいこの調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(5.0)

 

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

いまいこの運営会社

運営会社株式会社オークション
運営責任者園山 昭信
運営者住所〒160-0022
東京都新宿区新宿1-16-3
電話番号03-3225-1022
メールアドレスaap_android@a-uc-tion.jp

いまいこがサクラアプリの証拠

アプリをインストールすると女性の方からメッセージが飛んできました。

アカウントを2つ用意してみると、相手がサクラであることがわかりました。

サクラの証拠がこちら。

 

同じアイコンの女性から、両アカウントに名前部分だけ違うメッセージが届きました。

こうやって名前や住んでいる地域の部分だけ変更されたメッセージをユーザーに送りまくっているのがサクラアプリのやり口です。

長崎

福井

このように別端末で見比べると、所在地の部分がこっちの端末によって変わっていることがわかります。

僕が調査するアプリの99%はこの仕組みで作られています。

普通、端末を2つ持ってることなんてないので、知らずにサクラを相手に課金してやり取りする人が多数います。。

いまいこの利用規約

いまいこの利用規約を読むと禁止事項に「出会いのみを目的とした異性とのやり取り行為」が書かれていました。

いまいこの評判・口コミ

星5評価

ここは変に紹介してもらったり合コンなんか行くよりもいい関係になれる可能性が高いですよ!

二人だけのやり取りでオープンで実際に会えるからおすすめアプリです!

2025年4月4日

今までこういったアプリでは棒読みだったり気持ちのない会話で会えるか会えないか判断してましたがここは別格。

リアルでナチュラルな会話が不自然さを無くしていて楽しい会話のまま出会いができるのでここは間違いなく優良なアプリです!

2025年1月29日

星1評価

どなたか書かれていた通り、これチラスタ(詐欺アプリ)です。

登場する女性もチラスタの時と同じキャラの方が居て、この方々は良く返事してくれます。

でも、基本的には一方的にお話してくるので、自動返信や返信担当の人が居たとしても、此方の書いた内容は読まずに返信しています。

こんなアプリにお金払う人は居ないとは思いますが、ちゃんと無料で、出来ている内にそこら辺は見定めましょう。

もう一度言いますが、コレ詐欺アプリです。

2024年12月14日

アプリの初期設定で性別を選べず男前提で登録される。

こちらは女性に対していいねやタイプをしていないのに女性側から勝手にマッチングされてしまう。

女性からのメッセージは一方的で肉体関係の話ばかり。

システムからは課金しろというお知らせが1日10通は届く。胡散臭さ100点満点のアプリです。

2025年3月28日

サクラアプリはアプリ名を変えて運営されてることがユーザーにバレてますね。

サクラアプリは悪評がついてしまうので、表面上のアプリ名だけ変えて新しいアプリかのようにみせてまた騙される人を釣る流れになっているんです。

いまいこの料金体系

1G=10円

プロフィール画像閲覧3G
プロフィール動画閲覧10G
メッセージ送信36G

いまいこの退会方法

退会は簡単にできます。

STEP.1
設定からヘルプを開く

STEP.2
一番下のアカウント削除

退会すると購入したポイントや、サクラとのやり取りの履歴が消えてしまうので、それを承知の上で退会処理をしましょう。

出会いが欲しい人はこっち

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】