本サイトはプロモーションが含まれています

チャットアプリ「熟トーク」にサクラはいる?評判は?利用規約「出会い行為禁止」

チャットアプリ「熟トーク」にサクラはいる?評判は?利用規約「出会い行為禁止」

熟トークの調査結果

結論、熟トークはサクラアプリの可能性大のアプリ。

そもそも利用規約で「出会い・異性交際を目的とした行為」が禁止行為として書かれていました。

なので、出会えない

調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(5.0)

 

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

熟トークの運営会社

役務の提供者熟トーク事務局
責任者広瀬 忍
住所東京都新宿区西新宿7-5
メールアドレスinfo@elpi-s.com
役務の内容SNSアプリの運営

熟トークはサクラアプリ?

アプリをインストールすると女性の方からたくさんメッセージが届きました。しかもみなさん長文で・・・。

普通のマッチングアプリでは、男性側は特にアクションを起こさないと女性からリアクションはもらえないのですが。

こういうのはサクラアプリにありがちなので、かなり怪しいです。。。

いきなりこんな長文で・・・しかも出会い禁止アプリなのに「とりあえずごはんに行きませんか?」「ご馳走させてもらいますよ」などのお誘いを受けました。

出会い禁止アプリで、こういった出会いメッセージを(しかもいきなり)送ってくるのはサクラアプリの特徴なので注意が必要です。

熟トークの利用規約

いわゆる「マッチングアプリ」と呼ばれるような出会いを目的としたサービスは、国に「出会い系サイト事業の届出」を申請する必要があります。

これは「インターネット異性紹介事業」と呼ばれるもので、法律に則って運営されているからこそ安全な出会いが担保されているんです(マッチングアプリで年齢確認をしないといけないのは、犯罪や詐欺に巻き込まれないように義務付けられているから)。

ただ「熟トーク」のようなアプリは、このような申請を出さずに運営しているパターンばかりです。

なので、年齢確認をする必要なくアプリが使えてしまうこのアプリは、そもそも出会い目的で使ってはいけないアプリなんです。

リアルな出会いが欲しいのであれば、正式に出会いアプリとして運営されているサービスを使う必要があります。

熟トークの評判・口コミ

星5評価

寂しい老後がアプリのお陰でとても充実して心身ともに元気になれました。

同世代で、しかもご近所で探せるので目的なんかも似たような人が多くて、そこがまたいい所ではないでしょうか。

アプリなので気軽に使えますし、自分のペースで好きなときに好きなだけ自由に使えるのでとても重宝しています。

2025年2月20日

使いやすくサポートも丁寧です。同年代と簡単にチャットで話せるので、交流が広がります。

同じ地域で探せるのでなおさら意気投合しやすいです。

2025年2月23日

星1評価

業者とさくら、100%、星一個も付けたくない 卑猥な事から、色々な話しかけ、ポイントを買わせようと色々な質問をして来る、待ち合わせを仕掛けて、さも普通の人を装う、悪質極まりない、インストールするだけ金の無駄、 インストールしない方が良い。

2025年3月11日

ここも悪質アプリ同様にサクラや業者がたくさんいる。

2025年3月13日

熟トークの料金体系

掲示板投稿1ポイント
チャット送信30ポイント
チャットアルバム画像送信50ポイント
チャットアルバム画像閲覧30ポイント

熟トークの退会方法

退会はマイページの設定から簡単にできます。

退会すると購入したポイントや、サクラとのやり取りの履歴が消えてしまうので、それを承知の上で退会処理をしましょう。

出会いが欲しい人はこっち

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】