本サイトはプロモーションが含まれています

マッチングアプリ「熟密空間」は出会えるアプリ?サクラはいる?評判は?

熟密空間

熟密空間の調査結果

結論、このアプリでリアルな出会い求めるのは危険です。

熟密空間の調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(5.0)

 

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

熟密空間の運営会社

役務の運営及び提供者の名称株式会社エイト
所在地〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-3-13 西新宿水間ビル6F
連絡先E-mail:support@jukumitsu.com
電話番号:03-6805-0121

熟密空間のサクラ?

アプリをインストールすると女性のほうからメッセージがいくつか届きました。

こちらは顔写真などのプロフィールを設定していないにもかかわらず「好みの雰囲気の方なのでつい連絡してしまいました。」と送ってくる女性も。

サクラアプリの場合、メッセージを機械的に送っているので、こういう不自然なメッセージが送られてくることがあります。

熟密空間にいるサクラの名前一覧

今回の調査結果で判明したサクラの名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。

「サナ」「西野えり」「ことみ」「ちとせ」「美鈴」「あかり」

熟密空間では出会えない理由

いわゆる「マッチングアプリ」と呼ばれるような出会いを目的としたサービスは、国に「出会い系サイト事業の届出」を申請する必要があります。

これは「インターネット異性紹介事業」と呼ばれるもので、法律に則って運営されているからこそ安全な出会いが担保されているんです(マッチングアプリで年齢確認をしないといけないのは、犯罪や詐欺に巻き込まれないように義務付けられているから)。

ただ「熟密空間」のようなサクラアプリは、このような申請を出さずに運営しているパターンばかりです。

なので、年齢確認をする必要なくアプリが使えてしまうこのアプリは、そもそも出会い目的で使ってはいけないアプリなんです。

リアルな出会いが欲しいのであれば、正式に出会いアプリとして運営されているサービスを使う必要があります。

熟密空間の評判・口コミ

星5評価

熟年世代向けのマッチングアプリは他にも使ったことがありますが、熟密空間で初めて良い出会いが見つかりました。

他のアプリとは違って密会目的で使っている人が多かったのが自分の目的と合致していました。

2025年3月21日

同い年の女性と繋がることができました。

私はすぐに会ったりするよりもまずは話をしたい、聞きたいというタイプなので、しっかりやり取りができる熟密空間はありがたいな、と思いました。

40代以上の人が中心という点も良かったです。

2025年2月25日

星1評価

拾い写メのサクラや業者ばかりのアプリです。

メッセでは会える話を持ちかけポイント消費目的だけです。

課金しても絶対会えないアプリなので、勧めない。

2025年1月6日

会う約束はするするが いかにもコイン消費を考えたやり取りばかりして 待ち合わせ場所にも来ない  出会い系としては最悪

2025年1月24日

下手くそなサクラしか居ないゴミアプリ、やめとけ

2025年1月1日

熟密空間の料金体系

メッセージ送信22コイン
トーク画像送信22コイン
トーク画像閲覧22コイン
定型トーク送信22コイン
掲示板書込投稿22コイン
プロフ画像閲覧2コイン

熟密空間の退会方法

退会は簡単にできます。

STEP.1
マイページからメニューを開く

左下の歯車アイコンをタップ。

STEP.2
一番下のその他を選択

STEP.3
退会について

ここから退会処理ができます。

退会すると購入したポイントや、サクラとのやり取りの履歴が消えてしまうので、それを承知の上で退会処理をしましょう。

出会いが欲しい人はこっち

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】