本サイトはプロモーションが含まれています

【サクラに注意】LINE出会い「マジアイ」で出会おうとするのは危険

LINE出会い「マジアイ」

マジアイの調査結果

結論、マジアイで出会おうとするのは危険。サクラに騙される可能性あり。

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

マジアイの運営会社

役務の提供者株式会社CONNECT
サイト運営責任者山下 和樹
所在地〒169-0075
東京都新宿区高田馬場3-1-5サンパティオ高田馬場219
各種届出番号総務省・届出電気通信事業者
届出番号:A-30-16902
警視庁・インターネット異性紹介事業者
受理番号:戸塚24-021444
電話番号03-6279-1552
問い合わせinfo@majiainc.com

マジアイのサクラ?

登録した途端にメッセージがたくさん送られてきて、かなり怪しい・・・。

こっちは顔写真も登録していないのに「会える?」とか卑猥な画像をわざわざ添付してきたり。。。

いきなり「会ってみたい」のメッセージ

いきなり卑猥な画像を送ってくる(モザイク)

たくさんのサクラアプリを見てきましたが、文章や手口がかなりサクラっぽいんですよね。。。

なぜなら、これだけ美人な人がこんなお誘いを本当にしているのであれば、とっくにお相手を見つけているはずですから。

出会い系は基本的に男性の方が割合として少し多くなります。

なので、基本的には男性が女性を誘う形となります。

ですが、サクラアプリはサクラを仕込んで、騙される男性を狙いので、このように美人な人のアイコンを使って男性にアタックするんです。

普通のマッチングサービスを使ったことがある人は、これが不自然であることがすぐにわかります。

マジアイの料金体系

1ポイント=10円

メッセージを見る無料
メッセージを送る28ポイント
メッセージで画像を見る30ポイント
メッセージで画像を送る30ポイント
メッセージで動画を見る50ポイント
メッセージで動画を送る50ポイント
プロフィール写真を見る無料
お気に入り登録する無料
いいね無料
掲示板を見る無料

マジアイの退会方法

退会はマジアイのLINEアカウントをブロックすれば退会扱いとなります。

退会すると購入したポイントや、サクラとのやり取りの履歴が消えてしまうので、それを承知の上で退会処理をしましょう。

出会いが欲しい人はこっち

このブログでは散々書いていますが、LINEで登録するタイプの出会い系は、ほぼすべておすすめしません。

理由は単純で、相手がサクラであるパターンが多いから。

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】