本サイトはプロモーションが含まれています

サクラに注意!AIマッチング「メロメロ」は異性紹介アプリではありません。

メロメロの調査結果

結論、メロメロで出会おうとするのは注意。

利用規約にも書かれていますが、このアプリは異性紹介事業ではありません。なので、基本的には出会いを提供するアプリではないということです。

調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(4.0)

 

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

メロメロの運営会社

事業者名株式会社スマートフード
住所〒121-0061
東京都足立区花畑4-38-17
運営統括責任者西口翔
お問い合わせ先info@chatapp-omoiai.fun

メロメロがサクラアプリの証拠

アプリを二つの端末を使ってインストールしてみました。ひとつは「茨城県」で登録して、もうひとつは「滋賀県」で登録

すると、見事にこんな結果になりました。

みんな「茨城県」

みんな「滋賀県」

同一アイコンの人物からメッセージが同じ順番に送られてきているのですが、みなさん見事に登録地域がこちらの地域に合わせて表示されています。

プロフィールを見てみると・・・

やっぱり同一人物を装っていますが、こんな異なる地域で登録するなんて一般の人ができることではないはずなので、運営が仕込んだサクラと言えます。

サクラはみなさんに好意的な文章のメッセージを自動的に送りまくっているだけなので、誘惑に騙されないよう注意です。

メロメロにいるサクラの名前一覧

今回の調査結果で判明したサクラの名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。

「みか」「千尋」「ちゃんまお」「詩織」「美波」「Tomomi」「美佳子」「ねね」「もりゆき」「よーこ」「麻由美」「さち」

メロメロの利用規約

利用規約を読んでみると

本規約に従いながらチャットを楽しむサービスです。

本サービスは「異性紹介事業」ではございません。

ユーザーは異性の交際相手探しを主目的とする異性紹介サービスではないことを予め確認し、また同意するものとし、本サービスをご利用いただきます。

と書かれていました。

つまり「出会い目的のサービスではないので、あくまでもチャットを楽しむアプリとして使ってください」ということ。

つまり、出会えない。

いわゆる「マッチングアプリ」と呼ばれるような出会いを目的としたサービスは、国に「出会い系サイト事業の届出」を申請する必要があります。

これは「インターネット異性紹介事業」と呼ばれるもので、法律に則って運営されているからこそ安全な出会いが担保されているんです(マッチングアプリで年齢確認をしないといけないのは、犯罪や詐欺に巻き込まれないように義務付けられているから)。

ただ「メロメロ」のようなサクラアプリは、このような申請を出さずに運営しているパターンばかりです。

なので、年齢確認をする必要なくアプリが使えてしまうこのアプリは、そもそも出会い目的で使ってはいけないアプリなんです。

リアルな出会いが欲しいのであれば、正式に出会いアプリとして運営されているサービスを使う必要があります。

メロメロの評判・口コミ

星5評価

このアプリに登録してからガラガラだったスケジュールがすぐに埋まりました!

新しい出会いと定期的に会う事になった相手とでスケジュールが埋まります!

2024年11月29日

ゼロから始まる出会いですね。真っ新な状態からの出会いは刺激が強すぎる心配もありますが、この刺激が人生には必要だと体感できるアプリです!

2025年1月6日

星1評価

出会いを求めて登録しました。出会い希望や秘密の関係希望などのメッセージは適度に来たりします。

メッセージに文字数制限あるため、内容を考える必要があります。短いメッセージが送られてくるので、必然的にメッセージ回数が増え、その分、ポイント購入が増えます。

ポイントを買い続けられるお金ないと話を先へ進められないでしょう。 こちらの質問に回答しない噛み合わない会話もあり、このアプリで本当に出会えた人がいたら私は知りたいです。

一応、ラインIDや電話番号は伏せ字にならずに相手に送れますが、相手がこれをまともに扱うことはありませんでした…

2025年1月12日

AIマッチングとあるけどAI要素はサクラがAIなだけwww

2024年10月22日

多分ですけどこのサイトは会えないですね!

まぁまぁ課金をしました。誰か会えた人いたら教えてください

2024年4月17日

メロメロの料金体系

メッセージ送信19pt
メッセージ写真閲覧10pt
プロフィール閲覧0pt
いいね送信5pt

メロメロの退会方法

退会はアプリをアンインストールするだけで簡単にできます。

退会すると購入したポイントや、サクラとのやり取りの履歴が消えてしまうので、それを承知の上で退会処理をしましょう。

出会いが欲しい人はこっち

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】