本サイトはプロモーションが含まれています

LINE出会い「マッチングペア」はサクラが仕込まれたアプリである可能性が高い

LINE出会い「マッチングペア」

マッチングペアの調査結果

マッチングペアは、サクラが仕込まれたアプリである可能性が高い。

当サイトではいつも書いていることですが、総じてLINE登録系の出会い系は相手がサクラである可能性が高く、おすすめしていません。

 

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

マッチングペアの運営会社

事業者名株式会社RERISE
代表取締役加瀬 統也
住所東京都千代田区神田駿河台2-1-19 アルベルゴお茶ノ水204
mailinfo@matching-pair
TEL050-5468-5808

マッチングペアのサクラ?

会員数が少ない

LINE登録系の出会い系だと、公式アカウントの友だち数を見ればだいたいの会員数がわかります。

登録した2024年11月時点で、マッチングペア公式の友だち数は82でした。

出会い系は基本全国で使われるものなので、これでは近くに住んでいる人を見つけるのが難しいくらい少ない規模数です。

サクラ?

そんな会員数が少ないマッチングペアですが、女性のほうからメッセージが送られてきます(しかもサクラっぽい普通ではかなりありえない内容)。

サクラ1

お金の画像を添えて「これで私の寂しさを埋めて頂く事は出来ないでしょうか?」「思う存分中に出して頂いて構いません」と送られてきました。

こんなこと相手の顔も素性も知らない人に送ってくることがおかしいです。

こういう明らかなサクラに騙されないよう注意です。。。

サクラ2

こちらも、、、いきなり知らない人に電話番号を教えようとするのは普通の感覚であれば危ないはず。

マッチングペアの料金体系

ポイント料金体系(1pt=11円(税込み))
会員登録無料
プロフィール閲覧無料
プロフィール画像閲覧無料
メッセージ送信30ポイント
メッセージ閲覧無料
メッセージ画像送信50ポイント
新規メッセージ画像閲覧30ポイント

マッチングペアの退会方法

退会はLINEアカウントをブロックすればいったんOK。

退会すると購入したポイントや、サクラとのやり取りの履歴が消えてしまうので、それを承知の上で退会処理をしましょう。

出会いが欲しい人はこっち

LINE出会い系の特徴としては

  1. アダルトサイトなどで「すぐヤレる」などの広告を出す
  2. 実態は会員数の少ない(ほぼ男性だと思われます)
  3. サクラからメッセージを送られてきて課金しても出会えない

このように出会えない結末へ一直線です。。。

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。

当たり前ですが、リアルな出会いが欲しい人は信頼されている出会えるサイトを使うことをおすすめします。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】