本サイトはプロモーションが含まれています

昭和ときめきマッチにサクラはいる?同一人物からメッセージきてサクラの可能性大

昭和ときめきマッチ

昭和ときめきマッチの調査結果

このアプリはお相手がサクラである可能性大なので、出会おうとするのは注意が必要です。

調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(4.0)

 

もうサクラに騙されない

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。

出会いを求めてる人は僕もおすすめしている【無料Pt特典あり】出会えるサイト3選をご覧ください。

昭和ときめきマッチの運営会社

販売業者合同会社ASSIST
運営責任者高久 一馬
所在地東京都練馬区北町2-24-14
お問い合わせメールtokimekizhaohe@gmail.com
お問い合わせ番号03-6824-6476

昭和ときめきマッチがサクラアプリの証拠

アプリをインストールしてから、また再度インストールして見直すとサクラアプリであるかどうかがわかりました。

すると、同じアイコンの女性から全く同じ文章が送られてきて、あきらかサクラっぽい人ばかりで一般の人がいるのかどうかわからないレベルでした。

お相手がサクラである決定的な証拠がこちら。

山形県

徳島県

このようにアイコンやプロフィール文は全く同じはずなのに、こちらが登録した地域によって、地域の部分だけが綺麗に変わるような仕様になっていました。

こんなこと一般の人がするわけないので、近くに住んでいるかのように思わせるだけで、本当に近くに住んでいるわけではないでしょう。

他にも、

 

適当に「a」とだけメッセージを送ってみたのですが、普通に返信がきたことを見ると、こういうのは機械的に自動メッセージになっているのだと思います。

メッセージを送るのにもお金がかかるので、こういったサクラの可能性大のアカウントとやり取りするのはもったいない・・・。

昭和ときめきマッチにいるサクラの名前一覧

今回の調査結果で判明したサクラの名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。

「なるお」「まきママ」「エリ」「ゆずか」「実花」「Kanae」「ユミ」「さっちゃん」「まりえ」「明美」

昭和ときめきマッチでは出会えない理由

いわゆる「マッチングアプリ」と呼ばれるような出会いを目的としたサービスは、国に「出会い系サイト事業の届出」を申請する必要があります。

これは「インターネット異性紹介事業」と呼ばれるもので、法律に則って運営されているからこそ安全な出会いが担保されているんです(マッチングアプリで年齢確認をしないといけないのは、犯罪や詐欺に巻き込まれないように義務付けられているから)。

ただ「昭和ときめきマッチ」のようなアプリは、このような申請を出さずに運営しているパターンばかりです。

なので、年齢確認をする必要なくアプリが使えてしまうこのアプリは、そもそも出会い目的で使ってはいけないアプリなんです。

リアルな出会いが欲しいのであれば、正式に出会いアプリとして運営されているサービスを使う必要があります。

昭和ときめきマッチの評判・口コミ

星5評価

かなり高齢の人もいて、皆さん元気に相手を探しています。

以前はゲートボールが出会いの場でしたが最近は高齢者もアプリを使ってる人も少なくないみたいですね。

2025年2月18日

早速理想の年齢、趣味の合う素敵な相手と出会えました♪

今まで他のアプリでは出会えなかったけど、ここはすごく良いと思います(*^^*)

2025年2月11日

星1評価

昭和2ナイティ、完熟ジューシー の名前かえた版です わかるかた わかりますね 前書きのサクラっぽい相手から登録してすぐにメッセージきました

2025年2月16日

サクラアプリは名前を作り変える特徴があります。

昭和ときめきマッチの料金体系

1ポイント10円」

メッセージ送信28ポイント
メッセージ画像添付28ポイント

出会いが欲しい人はこっち

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。僕も使っているおすすめの出会い系です。

【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】