本サイトはプロモーションが含まれています

グッディにサクラはいる?評判は?アダルト動画からの誘導に注意

AI機能で相性のいい相手を毎日ご紹介「グッディ」にサクラや業者はいるのか?調査してみたので、実態を暴いていきます。

結論:グッディはサクラアプリ

結論、グッディはサクラだらけの悪質なチャットアプリです。登録してものの数秒でメッセージが来たときはビビりましたw

調査したところ、がっつりサクラでした。出会いを求めてグッディを使うのは、時間とお金の無駄だと断言できます。スグに辞めることをおすすめします。

なぜグッディがこれだけインストールされているのか?調べてみたらバンバン広告だしてたみたいです。

グッディの広告

こんな感じに「オ○ニーアプリ」「裏垢女子」などでユーザーを釣って、結局はサクラで課金まで持っていくパターン。用途によっては楽しめるかもしれませんが、お相手はサクラなのでお気をつけください。

グッディの調査結果
会える度
(1.0)
サクラの数
(5.0)
チャット頻度
(5.0)
おすすめ度
(1.0)

ヤるのにおすすめ

大人の出会いが欲しいと思いませんか?

“本当に出会える”サイトは何なのか?実際に出会った人に調査して徹底分析しました。出会いを求めてる人は僕もおすすめしている出会えるサイト3選をご覧ください。

グッディにサクラがいる証拠

違う地域に同一人物が存在

今回は試しに、住んでる地域を「愛知県」「佐賀県」のふたつで登録してみました。で、登録してすぐに届いたメッセージがこちら(たぶん同じようにメッセージきた人も多いと思います)。

なんと・・・こんな可愛い子からいきなりメッセージが。

「登録したばかりの人ですか?」

「話してみたいです」

いやいや、こちら顔写真もプロフィールも設定していない男ですよ?

いきなりこんなメッセージありえないです。

案の定、愛知県と佐賀県のアカウント両方に全く同じメッセージが送られてきました。

きょんきょん 18歳 愛知県 名古屋市

きょんきょん 18歳 佐賀県 佐賀市

まったく同じだけど地域だけ違います。

はい、サクラ確定。

さすが愛知と佐賀で離れてる場所で同一人物が登録していることはありえないので、これはダウトでしょうw

こうやって登録したユーザーに「地域」だけ身近な人と思わせて、ポイントを課金させようとしているんです。

まぁ、サクラがよくやる手口です。

他アプリへ誘導してくる

あと、サクラのよくやる手口として「他アプリへの誘導」があります。

誘われた側の心理として「無料でやり取りできる」とか「自分を特別視してくれてる…!!」となるのですが、相手はサクラなので結局、お金をむしり取ってくることしか考えていません。残念ながら・・・。

誘導先でさらに課金サイトへの登録を促されるか、ポイント課金を迫られるのがオチ。

LINEの個人情報まで与えてしまう危険な行為なので、誘導には騙されないでください。冷静に考えて、いきなりLINE交換なんてありえないです。

LINEのようなプライベートな情報は信頼した人としか交換しないですよね?

グッディの評判・口コミ

★5評価はサクラなのであてになりません・・・。そもそも、こういう系のマッチングアプリって使ってることをあまり言いたくないハズなんですよ。★5評価はお金貰って書かれている場合がほとんです。

アプリの優良性を知りたいなら、★1評価を参考にしましょう。以下、★1のレビューをGoogle playから引用します。

正直言ってさくらアプリです。 ポイント使わせようとしてくるし、会話がたまに噛み合わない。 話が噛み合わない人に会えますか?って言って見たら、返事はえっ!お金目的ですか?とかかえってきやがった!

他にもホテルのセンスみたいからさがしてって、探したら他は?どんだけだよ! やるだけ無駄遣いの損にしかならない。 Twitterにも被害者がいたわ! 悪意しか感じない。

2021年10月2日

ホントにゴミアプリだと思う。途中まで仲良く話せたのに、急に課金迫られてメッセージが送れなくなった。結局は課金しないと成り立たないゴミアプリだって知った。

出会えますよ!とかのコメント欄とかに騙されないで、もっと別の出会い方をしたほうがいいと思います。ホントに便利なアプリだと思ってたとに残念です。

2021年9月18日

5000円課金して会えると思っていましたが会えないです絶対に話しは噛み合いません! 話すだけ無駄です! 絶対にアプリを入れないほうがいいですよ!

後ポイントを買っても次の日になったらポイントが減ってるので気をつけてください! 絶対にいれない方がいいですよ!

おそらく皆んな業者ですよだから喋りたいだけの人はおすすめですけど会いたい人は絶対に入れないほうがいいですよ! 喋りたいだけでも話は噛み合わないです!

2021年9月28日

5000円も払って出会えないというのはさすがにコスパ悪いですw

利用規約も確認してみた

サクラ詐欺アプリかどうかを見極めるためには利用規約を見ておくのも大事です。抜粋して紹介します。

禁止事項

物理的な出会い・接触を目的とした行為

はい。リアルな出会いを目的とした行為は禁止だそうです。

「マッチングアプリ」と謳っているのにもかかわらずです。

まぁ、これもサクラ詐欺アプリのよくやる手口で、正式に出会い系アプリと言ってしまうと、インターネット異性紹介事業の届け出をださないといけなくなるので、規約を都合よく書いているだけなんです。

ってことで「このアプリで出会うことができない」と断言できるのは、そもそも規約に書かれていたからというのが答えになります。

グッディにいるサクラの名前一覧

今回の調査結果で判明したサクラの名前です。これらの名前を見かけた場合は、ご注意ください。

まだまだこちらは一部情報ですので、これ以外にもサクラ情報を知っている方は、ぜひ記事下のコメント欄で教えていただけると助かります。

  • きょんきょん
  • 10代☆カナエ
  • 涼子
  • ユウナ
  • YUI
  • Junko
  • めぐみ
  • 高木みえ
  • にな
  • あきな
  • Remi
  • 美香
  • アズキング(犬派)

グッディの料金体系

1ポイント=約10円の計算です。

メッセージ送信30pt(約300円)
マップ閲覧10pt(約100円)
マップ送信30pt(約300円)
動画閲覧10pt(約100円)
動画送信30pt(約300円)
画像閲覧10pt(約100円)
画像送信30pt(約300円)

高い・・・。メッセージ送信が300円もするのは初めて見ましたw

僕がおすすめしている出会い系は高くても1通50円ですよ。このアプリ、出会い系じゃなくて会えるわけないのに、300円。料金設定が謎。ぼったくり価格です。

グッディの退会方法

退会は簡単です。

STEP.1
マイページの「ヘルプ」を選択

STEP.2
一番下の「退会」を選択

STEP.3
退会理由を選んで「退会する」を選択

そもそも、個人が特定できるような情報(住所やメールアドレスなど)が不要なアプリなので、個人情報の漏洩の心配はありませんね。

グッディはサクラ詐欺アプリ!登録・課金は一切しないように!

今回は出会い系チャットアプリ「グッディ」のサクラ詐欺を暴きました。

  • 登録して違う地域にいるはずの同一人物から大量メッセージ
  • 評判は最悪
  • 利用規約に問題あり
  • 料金高すぎ

サクラ詐欺アプリである条件にばっちり当てはまっている、非常に危険なアプリです。

無料で使っていた方は、ぜひアカウント削除を。

有料課金してしまった方は、失ったお金を諦めずにぜひ一度、法律事務所に相談してみましょう。

 

出会いを求めている人はこちらの記事を参考にしてみてください。今ならお得な無料ポイントあり
【2025年最新版】”本当に出会える”出会い系を厳選して3つ紹介

騙されたお金は返ってくるかもしれません

出会い系サクラに騙されてお金を失ってしまっても、もしかしたらそのお金は取り返せるかもしれません。

出会い系サクラ被害に強い丹誠司法書士法人のHPはこちら

サクラ運営から返金できたら、その額の一部が司法書士さんの報酬となる仕組みなので、相談する人は無料で相談できる or お金が返ってくるの2択で得しかありません(損するのはサクラ運営者だけ)。 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】 サクラ詐欺に遭った時の返金方法【費用0円で専門家に相談できます】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です